【出農太鼓部】6月17日の公演活動(耕魂会総会 ラピタウエディングパレス) 6月17日(土)ラピタウエディングパレスで実施された耕魂会総会(卒業生会)にて公演活動を行いました。 今回が1年生のデビュー(初舞台)で、出農太鼓部の代表曲「新七兵衛太鼓」ほか2曲を披露しました。 1年生が入部してから始
【動物科学科】農業クラブ家畜審査競技県大会が開催されました! 6月14日(水)に島根県畜産技術センターで「島根県学校農業クラブ連盟家畜審査競技県大会」が開催されました。 島根県内のすべての農業高校から生徒が集まり、優れた牛を選ぶ審査眼を競い合いました。今年は熊本県で開催される全
【動物科学科】ふれあい動物園を実施しました! 6月9日(金)に長浜小学校の1、2年生約100名の皆さんが出雲農林高校の動物園に来園されました。3年生社会動物コースの生徒は、うさぎ、モルモットとの触れ合いやヤギのエサやり体験のサポートをしました。また、小学生に分かり
【動物科学科】講師にお越しいただき、家畜審査の勉強会を行いました! 6月5日(月)に和牛登録協会の細田 祐輔 様にお越しいただき、家畜審査競技の勉強会を行いました! 家畜審査競技とは、雌牛4頭の中から出題される部位ごとに最も優れているウシに順位をつけて審査を行い、その審査の正確さをを競う
【動物科学科】第三回移動動物園を開催しました! 5月27日(土)に、ペッツパーク出雲店で移動動物園を開催しました。 本校からは、社会動物コースの2,3年生が参加しました。2年生の中には、初めて参加する生徒もいましたが、3年生を中心に動物の適正飼養や終生飼養を多くの
【動物科学科】子牛市場に行きました。 5月17日(水)に動物科学科3年大動物専攻生10名が子牛市場の見学に行きました。 本校からは「らべっか」号を出荷しました。 生徒たちからは、 「今まで何度も出雲農林の子牛が市場に出されていたけれど、今回実際に自分
【カヌー部】県総体に出場しました 5月27日(土) 本校カヌー部の生徒が邑智郡美郷町で開催された「令和5年度島根県高等学校総合体育大会カヌー競技」に出場しました。 結果は以下の通りです。 男子C-1・500m 浦部 輝 優勝 石原 里海 準優勝 女
【サッカー部】県総体に出場しました 5月26日(金)県総体に出場しました。 今大会は出雲商業高校と合同チームを編成しての出場となりました。 大会に備え、入念なミーティングと合同練習・練習試合を重ね、試合に望みました。惜しくもPK戦で敗れる結果となりましたが
【動物科学科】動物3年生プロジェクト中間発表会 令和5年5月30日(火) 動物科学科3年生が9班に分かれ、それぞれプロジェクト学習の中間発表を行いました。 またこの発表会は、6月10日(土)に実施される出雲農林高校発表会の動物科学科の予選を兼ねています。 生徒たち
【食品科学科】食品3年生プロジェクト中間発表会 令和5年5月30日(火) 食品科学科3年生のプロジェクト中間発表が行われました。 2年生の頃から始めた研究を、各班が堂々と発表してくれました。 この発表会は6月10日(土)に実施される出雲農林高校発表会の予選を兼ねていま
【農業クラブ】令和5年度春季代議員会への参加 5月25日(木)~26日(金)、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)にて令和5年度第75回春季代議員会が開催されました。この会では、全国49都道府県(北海道複数あり)の農業クラブ連事務局担当校が一同に集い、令和
【出農太鼓部】5月28日公演活動(出東コミュニティーセンター) 5月28日(日)出東コミュニティセンターにて公演活動を実施しました。 応援に来てくれた皆さまありがとうございました。 また、今年度の太鼓部は6名の新入部員が入部し、合計17名となりました。 1年生の公演デビューは6月17
【陸上競技部】県総体に出場しました!! 5月26日(金)〜28日(日)に松江市営陸上競技場で開催された島根県高校総体に本校陸上競技部の生徒が参加しました。 男子三段跳では城力斗(環3)が3位入賞を果たしました。女子走高跳で石原叶実(動2)と飯塚葵生(動1)がと
壮行式を実施しました! 5月22日(月)に島根県高校総体へ出場する部活動へ向けた壮行式を実施しました。 壮行式では野球部を中心に、4年ぶりに声を出した魂の応援が行われました。 県総体は前期が5月25日(木)〜28日(日)、後期が6月1日(木)〜
令和5年度各種総会を実施しました。 5月22日(月)生徒総会・農業クラブ総会・家庭クラブ総会を実施しました。令和4年度の事業報告、会計決算報告をはじめ、今年度の事業計画ならびに会計予算について審議しました。この総会をもって今年度の生徒会・農業クラブ・家庭ク