投稿者: inclub

【動物科学科】第5回和牛甲子園の結果です。

 2022年1月21日、第5回和牛甲子園が開催されました。和牛甲子園とは、日ごろの和牛飼育の取り組みを発表し、その成果として枝肉の肉質を競い合う大会です。今年も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインでの開催

【動物科学科】第5回和牛甲子園に向けて「華太朗」を出荷しました

【動物科学科】第5回和牛甲子園に向けて「華太朗」を出荷しました

 1月21日(金)に開催される第5回和牛甲子園に向けて、出品牛の「華太朗」を出荷しました。「華太朗」は和牛甲子園最優秀賞を目指し、3年大動物専攻生(肥育班)が大切に育てた牛です。また、島根県畜産技術センターをはじめ、多く

【動物科学科】巡回指導の様子です。

【動物科学科】巡回指導の様子です。

 令和4年に開催予定の全国和牛能力共進会に向けて、定期的に巡回指導を行っています。巡回指導では、県畜産技術センター・県農畜産課・JAしまねをはじめ、多くの専門家の方々から意見を頂き、飼育方法の見直しを行っています。本校で

【動物科学科】3年生プロジェクト最終発表会を開催しました。

【動物科学科】3年生プロジェクト最終発表会を開催しました。

 12月22日(水)に動物科学科3年生のプロジェクト最終発表会を開催しました。それぞれのプロジェクトチームが2年間目標に向かって試行錯誤し、取り組んできた研究内容やその成果を発表しました。  動物科学科の1・2年生も聴衆

【環境科学科1年】森林・林業体験研修としてシイタケの植菌体験を行いました

【環境科学科1年】森林・林業体験研修としてシイタケの植菌体験を行いました

 12月13日(月)に10月に行った飯南町の林業体験に続き、NPO法人もりふれ倶楽部のご協力のもと2回目の森林・林業体験研修を行いました。  午前は、島根県の森林・林業の現状についての講義や森の名人:響 繁則さんの森林管

【動物科学科】全国和牛能力共進会へ向けて調教の講習会に参加しました。

【動物科学科】全国和牛能力共進会へ向けて調教の講習会に参加しました。

 12月6日(月)に県立農林大学校で行われた調教の講習会に参加しました。10月に行われた集畜指導会に引き続き、今回は調教の方法についてご指導いただきました。  牛の後ろに立ち、前進するときに「しっ」と後ろから声をかけるこ

【図書部】ビブリオバトル2021島根県大会に参加しました

【図書部】ビブリオバトル2021島根県大会に参加しました

 12月11日(土)標記の大会が「くにびきメッセ」6階会議室で開催されました。  これは、全国高等学校ビブリオバトル大会の公式ルールに則り、毎年開催されるもので、今年度の全国大会は令和4年1月23日(日)に東京都内の大学

【食品科学科】令和3年度 食品科学科第3学年 プロジェクト最終発表の開催

【食品科学科】令和3年度 食品科学科第3学年 プロジェクト最終発表の開催

令和3年12月13日(月)  本校グリーンホールにて、プロジェクト活動の最終発表を開催しました。  前回の中間発表の反省点や改善点を踏まえ、2年間の課題研究の成果を発表しました。2年間の活動は、計画通りいかないことも多く

【出農そば部】新入部員が入りイベント参加しました

【出農そば部】新入部員が入りイベント参加しました

 「出農そば部」は、現3年生5名が中心となって、「出雲そば」の文化と技術伝承を目的に、出雲市および出雲食戦略会議と連携し、JAしまね営農部の指導を受けながらそば打ちの腕を磨いてきました。  そこへ、新たに1年生が加わって

【動物科学科】子牛が生まれました!

【動物科学科】子牛が生まれました!

 11月18日(木)にオス牛が誕生しました!母牛はホルスタイン種の「ヤーレン」で、生まれた子牛の名前は「ひよこ豆」です。分娩予定日より9日遅れた出産でしたが、母牛、子牛ともに元気に過ごしています。  ひよこ豆はホルスタイ