動物科学科2年生が、しまね和牛種雄牛の生産現場見学に行きました。島根県畜産技術センターしまね和牛改良科の皆様に、種雄牛造成の講義や精液採取見学、本校産の種雄牛候補牛の説明などを行っていただきました。生徒たちは初めて見る
投稿者: inclub
【動物科学科】第2回全国農業高等学校和牛枝肉共励会(和牛甲子園)参加報告
平成31年1月17日~18日に、フクラシア品川クリスタルスクエア及び東京都中央卸売市場食肉市場において、標記の大会が開催されました。この大会は、全国農業協同組合連合会が主催し、和牛農家の担い手育成を目標に開催される大会
男子バドミントン部 講習会に参加してきました
男子バドミントン部の小島・石原・田原がバドミントン協会主催の指導者講習会に参加してきました。講師はシドニーオリンピックの日本代表、井川里美選手です。井川選手にとてもわかりやすく最先端のバドミントン技術を教えていただき、皆
情報モラル教室
12月6日(木)情報モラル教室実施 (株)ティーガイア より講演 本校体育館にて全校生徒対象に行いました。 【内容】 テーマ「スマホ、携帯、インターネットの安心安全な使い方」 ・SNSでの誹謗中傷、画像などを載せることは
【陸上競技部】 大会結果報告
陸上競技部の大会結果報告です。 ① 島根県高校新人陸上 男子走高跳 4位 環境1年 嘉本悠利 女子100mH 4位 食品2年 伊藤彩乃 ② 第69回島根県高等学校男子駅伝競走大会 第8位 時間:2時間4
【農業クラブ】第69回日本学校農業クラブ全国大会 結果報告
10月24日に、鹿児島県を舞台に標記の大会が開催されました。出雲農林高校からは、プロジェクト発表会Ⅰ類、意見発表会Ⅲ類、農業鑑定競技会(6分野)、平板測量競技会、家畜審査競技会(肉用牛の部)全競技に17名の生徒が出場し
JFAサッカーリーグ2018島根3部(東部B)最終節
【試合結果】 10/7(土)リーグ戦第13節(出雲農林G) 出雲農林 VS 出雲北陵 前半:1-0 後半:3-0 ーーーーーー 合計:4-0 前節のリーグ戦からテスト期間をはさみ、リーグ戦最終節を迎えました。首位とい
募金活動(北海道胆振東部地震災害義援金)実施
部長・部員からの提案で標記の募金活動をしました。日時:平成30年9月23日(日:秋分の日) 10:00-11:30場所:ゆめタウン出雲募金金額:45,151円 当日は人出も多く短い時間でしたが、たくさんの義援金をいただき
【吹奏楽部】第2回定期演奏会を開催しました
JFAサッカーリーグ2018島根3部(東部B)第12・13節
【試合結果】 9/15(土)リーグ戦第12節(出雲農林G) 出雲農林 VS 大田 前半:0-1 後半:3-1 ーーーーーー 合計:3-2 リーグ戦では久々の出雲農林高校グラウンドでの試合でしたが、前日からの雨によりグラ
【吹奏楽部】第2回定期演奏会のお知らせ
10月8日(月・祝)にビッグハート出雲で開催します。 開場:13時30分 開演:14時、入場無料です。 3年生は最後のステージです。皆様のお越しをお待ちしております。 駐車場は市営駐車場(駅南・駅北)をご利用ください。
JFAサッカーリーグ2018島根3部(東部B)第10・11節
【試合結果】 9/8(土)リーグ戦第10節(出雲工業G) 出雲農林 VS 出雲B 前半:0-1 後半:3-0 ーーーーーー 合計:3-1 今日から2週にわたっての4試合は、次の2部への入れ替え戦に進むためには落とせない
平成30年度出雲農林高校体育祭
月31日に出雲ドームにて開催 今年度のテーマ 〇心のバトンをつなげよ!出雲農輪 残暑厳しい中ではありましたが、生徒は一致団結し大変盛り上がった体育祭となりました。3年生は夏休みの半ばから学校で、応援合戦の内容、デコレーシ
男子バドミントン部 倉敷工業高校へ行ってきました!
夏休み8月8日に倉敷工業高校に行ってきました。顧問の先生に大変親切にしていただき、部員一同感謝です。西日本豪雨の影響を案じておりましたが、復興の早さに驚きました。よい刺激をたくさんもらって帰ることができました。ありがとう
男子バドミントン部 福岡遠征に行ってきました!
夏休みの総仕上げに、福岡遠征に出かけてきました!今回、西日本工業大学に宿泊させていただき、大学生さんに大変にお世話になりました。ありがとうございました!大学生さん、佐世保実業高校さん、東海大付属高校さんと試合することがで