農業クラブの県大会の結果を報告します。7月13日に行われたプロジェクトでは3分野で最優秀賞となり、3つのチームが中国大会に出場します。7月18日に行われた意見発表では、2分野で最優秀賞となり、2人が中国大会に出場します。
投稿者: inclub
【ソフトテニス部】大会結果(4月~7月)
【中国予選大会 4月27日~29日 浜山公園テニスコート】 ≪男子個人戦≫190ペア1回戦 福庭・古角④-1横田 橋本・大島④-0大社 上原・亀滝2-④松江商業 福田・高木2-④大東 石村・井上1
ソフトテニス部
7/22 JRC部 出雲・石見ブロック研修会参加
7月22日(日)に標記の研修会に参加しました。内容は「平成30年7月豪雨災害義援金」の募金活動です。 出雲農林高校からは8名が参加しました。場所はゆめタウン出雲店(出雲市大塚町)で行いました。当日は日曜日ということもあり
農業クラブの校内大会を実施しました
平成30年6月16日(土)に、平成30年度出雲農林高校発表を開催しました。この発表会は、農業クラブの意見発表、プロジェクト発表校内大会として、毎年開催されています。今年度の各クラス、各学科の代表者が一生懸命発表しました。
第2回出農ショップは、”くにびきメッセ 島根大産直市!”
HP 第2回 7,7出農ショップ
JRC部 ボランティア活動に参加
7月7日(土)に出雲市立中央保育所・幼稚園の「なつまつり」にボランティアとして参加しました。本校の生徒以外にも大学生や中学生のボランティアの方もおられました。 いろいろな店のスタッフとして、来場される保護者の方や園児たち
平成30年度県総体(サッカー部1回戦)
【試合結果】 5/26(土) 総体〔吉賀町真田G〕 出雲農林 VS 吉賀 前半: 1-1後半: 0-2-----合計: 1-3 得点者: 富田(32分) 事前の1週間良い準備をして当日を迎えれました。遠く吉賀に乗り込み
バドミントン部 県総体を終えて
県総体が終わりました。どの生徒も練習の成果を十分発揮してくれたと思います。 女子 団体ベスト8 槇原・原田ペアベスト16 男子 団体3位 花田・藤田ペアベスト16 高見・妹尾ペアベスト16 (総合4位)
陸上競技部 大会結果報告
平成30年度の主な大会結果です。 <第72回出雲陸上競技大会 2018年4月21~22日> ○女子100mH 伊藤彩乃(食品2年) 第7位(17秒45) ○女子走幅跳 飯塚真生(動物3年) 第6位(4m40
肥育連携の取り組みが農業新聞に掲載されました
本校では県畜産技術センターなどと「人づくりと和牛育種連携事業」を展開しています。今年度からは肥育連携を強化し、本校の肥育管理技術の向上につとめています。現2年生が課題研究で、A5を目指した肥育研究に取り組んでおり、そのこ
出荷枝肉見学に行ってきました
先日、本校で肥育した肥育牛(黒毛和種、雌)の枝肉見学に行ってきました。肉質はBMSNo9で、近年で最も良い成績でした。昨年から肥育の成績が向上しており、人づくりと和牛育種連携事業を通してよりレベルの高い肥育を目指します。
H30学校いじめ防止基本方針(出雲農林)
以下をクリックしてご覧ください。 H30学校いじめ防止基本方針(出雲農林) H30いじめ年間計画 (フローチャート・1)いじめの取り組み・組織的対応(出農) (フローチャート・2)重大事態対応組織的対応・教育委員会連携(
平成30年度 生徒会総会・農業クラブ総会・家庭クラブ総会・壮行式
5月18日(金)12:40 ~ 本校体育館で 生徒会総会・農業クラブ総会・家庭クラブ総会・壮行式を行いました。 壮行式では県総体に出場する部活動のキャプテンの挨拶がありました。その後、生徒会長と三島校長から県総体に出
男子バドミントン部 西日本大会結果
5月3日~5日に広島県呉市で行われた西日本大会に出場してきました。結果は 1位 鳥取商業高校 2位 東山高校(京都) 3位 出雲農林高校 でした! 遠征の合間には海上自衛隊の潜水艦と戦艦を見学に行きました。