7月5日放課後、動物科学科三年生の畜産加工選択生がアイスの販売実習を行いました。涼と疲れを癒す甘いものを求めてたくさんの生徒が長蛇の列を作っていました。
投稿者: inclub
耕魂会総会(平成29年度)
7月1日(土)に平成29年度耕魂会総会がラピタウェディングパレスで行われました。多くの方々に参加していただき、ありがとうございました。記念講演や出農太鼓部の演奏があり、とても充実した総会となりました。
ふるさと教育(1年生)
1年生はふるさと教育として、出雲大社の近くにある古代出雲歴史博物館に行
フラワーアレンジメント競技校内大会表彰式
7月5日、フラワーアレンジメント競技校内大会の結果発表および表彰式が行われました。 生徒が選ぶオーディエンス賞、審査に当たられた先生方からそれぞれ選ばれた個人賞など、選ばれた生徒は賞として花束を贈呈されました。 そし
フラワーアレンジメント競技校内大会~三年生の部~
6月23日、フラワーアレンジメント競技校内大会3年生の部が行われました。 2年生の部とは違った花材、またデザインに合わせて個人が自由に選んだ器を使っています。 一人一人が真剣に、この1年間学んできた知識と技術を生かし作品
2年生ふるさと教育
6月22日1時間目に、島根県立古代歴史博物館の専門学芸委員、岡宏三先生に、出雲大社の建物の特徴や出雲周辺の昔の特産物について話していただきました。出雲についての知識を深めることができた1時間でした。
フラワーアレンジメント競技校内大会~二年生の部~
6月21日、フラワーアレンジメント競技の校内大会2年生の部が行われました。 2年生にとっては初めての校内大会です。事前に示された花材から考えたデザイン画をもとに1時間の時間の中で仕上げていきます。 どんな作
第37回国際教育英語弁論大会 金賞受賞
6月16日(金)に開催された大会に、動物科学科2年生、三上日和さんが出場し、3位にあたる日本国際協力センター理事長賞(金賞)を受賞しました。5月中旬から自分の体験や考えをまとめ、ALTのロレーナ先生の指導を受けながら英
バドミントン部 県総体 終わりました!
県総体が終わりました!結果は以下の通りです。 女子 【団体】ベスト8 【個人複】原田・槇原ベスト16 男子 【個人単】米山ベスト8 【個人複】米山・熱田ベスト8 花田・藤田ベスト16 今後の活躍は1・2年生に託しま
【植物科学科】高松幼稚園との野菜苗定植体験
5月23日、課題研究で「摘み取りFARM」をテーマに取り組む生徒らが企画・運営を行う、植物科学科三年生と高松幼稚園の園児のみなさんとの野菜苗の定植体験
男子バドミントン部 春休み強化遠征
春休みに広島へ強化遠征に出かけてきました。 福山工業高校、基町高校、宗徳高校、高陽高校とまわってきました。遠征が終わった後は、球が違うようになり、成長を感じました。集合時間・態度・気配りもよくなりました。この成果を中国大
男子バドミントン部 送別会
去る3月22日に一緒に練習してきたおろちクラブの嘉戸くんの壮行会をしました。一緒に遠征に行ったり合宿に行ったり、いろいろな技術も教えてもらいました。いつもさわやかで礼儀正しく、向上心にあふれる嘉戸くんから様々な刺激をもら
IZUNO TIMES Vol.71
表紙 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8
バドミントン部男女キャプテン 高体連専門部より表彰されました
バドミントン部男子キャプテン川瀬くん、女子キャプテン佐々木さんが高体連専門部より表彰を受けました。両者ともキャプテンとして部員をまとめ、チームの勝利に向かって努力しました。うまくいかなくて悩んだ日々も多かったと思います。
バドミントン部1年生大会 結果
1年生大会に島根県の1年生大会に出場してきました。主な結果は以下の通りです。 男子1部(初心者の部)優勝 武田康平 3位 小城瑠音、ベスト8 星野琉斗・瀬島奏人 2部(経験者の部)に女子2名男子3名出場