2月29日(木) 明日に卒業を控えた3年生出席のもと、出雲農林高校の卒業生会である耕魂会の入会式を執り行い、耕魂会の三島一友副会長より歓迎の言葉をいただきました。 また、黒崎千春校長よりご祝辞、入会者の代表より誓いの言葉
投稿者: kankyo
表彰式を執り行いました
2月29日(木) 本日、3年生の各種表彰式を執り行いました。 農業高校ならではのものから3年間取り組んだ部活動まで、様々な方面で多くの生徒が表彰されました。表彰式の様子は以下をご覧ください。
【環境科学科】令和5年度振り返り
2月29日(木) 3月1日に卒業式を控え、3年生は社会人に、1,2年生は学年が一つ上がります。 それぞれの学年の今年一年を振り返ります。 【1年生】 4月に40名が入学しました。 初めての作業服に袖を通し、慣れない中でト
【環境科学科】森林体験学習を実施していただきました
10月19日(木)、12月11日(月) NPO法人「もりふれ倶楽部」さまのご協力のもと、環境科学科1年生が森林体験学習を実施ししました。 10月19日に飯南町へ出かけ、管理しておられる森の中で倒木体験や、チェーンソーを実
【環境科学科】プロジェクト発表会を実施しました
12月13日(水) 環境科学科3年生が1,2年生と先生方を前に課題研究の成果を発表しました。 環境科学科では2年次より課題研究として班ごとにプロジェクトを設定し、取り組んでいます。 本日はそのまとめとして、これまでの成果
【環境科学科】ダイコン・ハクサイを収穫しました
11月21日(火),11月28日(火) 環境科学科1年生がダイコンとハクサイを収穫しました。 1年生は「農業と環境」の授業の中で野菜を育てます。1学期にトウモロコシを育てた畑にて、2学期はダイコンとハクサイを育てました。
【農業クラブ・環境科学科】平板競技全国大会に出場しました
10月25日(水) 熊本県で開催された「第75回 日本学校農業クラブ全国大会(熊本大会)」における平板測量競技会に、環境科学科3年生の生徒3名が島根県代表として出場しました。 平板測量競技で全国から勝ち上がった代表チーム
【環境科学科】沿道の環境整備を行いました
9月19日(火) 環境科学科2年生が学校グラウンド横の沿道を清掃しました。 本日はアジサイの剪定から水路の清掃まで行いました。 11月に開催される農業祭では多くのお客さまをお迎えできるよう、生徒も一丸となって準備を進めて
【環境科学科】平板測量競技県大会が実施されました【農業クラブ】
7月26日(水) 7月26日(水)に平板測量競技県大会が本校グラウンドにて開催されました。 出雲農林高校、松江農林高校からは2チームずつ、益田翔陽高校からは1チームが出場しました。 当日は快晴となり、強い日差しのもと
【環境科学科】1年生がトウモロコシを育てました
7月14日 7月14日に環境科学科の1年生がトウモロコシを収穫しました。 1年生は「農業と環境」の授業のなかで1学期はトウモロコシを育てます。 今年度の1年生も4月にポットに種をまき、自分で育てた苗を圃場へ定植し、水
【環境科学科】令和5年度 平板測量競技校内大会を実施しました
7月6日(木) 7月5日に予定していました、令和5年度 平板測量競技校内大会を6日に実施しました。 5日はあいにくの天気だったため、競技会を6日に延期することとなりました。 大会当日は天気にも恵まれ、晴天の下で日ご
【環境科学科】出前講座を実施していただきました
6月30日(金) 「島根県土木施工管理技士会 出雲支部」さまより、30周年記念事業として土木施工の理解を深めることを目的に、環境科学科の生徒99名に出前講座を実施していただきました。 当日は、はじめに広島生まれの「土
【環境科学科】平板測量競技校内大会が実施されます
6月29日(木) 7月5日(水)に平板測量競技の校内大会が実施されます。 平板測量競技は農業クラブ活動の一つで、全国大会も開催されます。本校環境科学科では2年生を中心にこれに取り組みます。 選手はそれぞれ第1次作業
【環境科学科】1年生が平板測量を取り組みました
6月22日(木) 本日、環境科学科1年生が「総合実習」の時間に平板測量に取り組みました。 これまでは座学を中心に測量の基本を学んでいましたが、測量の基本となる平板測量に触れることとなりました。 平板測量ははじめに、
【環境科学科】それぞれの学年がスタートしました
4月26日 4月も下旬に入り、環境科学科ではそれぞれの学年が本格的にスタートしました。 1年生は、入学式や遠足などの大きなイベントを終え、学科での専門学習が始まります。 先日は、これから3年間使用する作業服やヘルメッ