① ラナンキュラスとは ラナンキュラスは原産地中近東からヨーロッパ南東部の多年草で科・属はキンポウゲ科のキンポウゲ属である。耐寒性は普通だが耐暑性は弱い。花の色は黄、白、赤、ピンク、紫、オレンジなど種類が豊富である。色
投稿者: noujoub
【農業講話】~日本の農林水産業の未来に向けて~
1月26日(木)に1年生の学校設定科目「サイエンス・アプローチ」(通称SA)の中で、農業講話を行いました。「農林水産省中国四国農政局島根県拠点」様より講師の先生をお招きし、1年生全学科を対象に、以下のような内容で講話をし
【植物科学科3年 草花】ポインセチアの鉢にラッピング!!
今年も早いもので、12月も押し迫って参りました。12月と言えば、クリスマス、クリスマスと言えばポインセチア、ということで、クリスマスの部屋を彩る真っ赤なポインセチアをラッピングしてみました。 5号鉢に植わっているポイ
植物科学科3年生物活用 (多肉植物の寄せ植えはアートになれるのか)
テーマ: 「多肉植物の寄せ植えはアートになれるのか」 目的 : 私は近年観賞用として人気の高い多肉植物を使って寄せ植えを作成し、農業祭で展示することで 多肉植物の魅力を多くの方に知ってもらおうと考えた。
【植物科学科3年 生物活用】 スワッグ
生物活用の時間にミニプロジェクトpart2として、スワッグを作成しました! 私達は、造花とドライフラワーそれぞれのスワッグをつくり、どちらが癒し効果や華やかさを得られるかアンケートを取りました。 スワッグ
植物科学科3年生物活用 ホットミルクで睡眠の質を高めよう
私たちは、ホットミルクで睡眠の質を高めるというミニプロジェクトを行いました。 ホットミルクには体に良い効果が沢山あると知り、寝る一時間前に飲んで体にどんな効果が表れるのか、アンケートを実施しました。その結果がこちらです。
植物科学科3年生物活用 ハーブの入浴剤でリラクゼーション!!!
石川と㊥ダの特大プロジェクト 1日の終わりに欠かせないお風呂には沢山の効果があります。例えば、疲労感の解消やリラックス効果、入浴による体の水圧でポンプのように血液が押し出され、心の動きが活発になるので、血液やリンパの流れ
「植物科学科3年生物活用」 アロマテラピー第2弾
私たちはアロマテラピーを使ったミニプロジェクト第2弾を行いました。 自分たちでアロマオイルを配合し、ストレス軽減、リラックス効果のあるミストやアロマディフューザーを作り何人かの人に実際に使用してもらい、アン
【植物科学科 草花班】課題研究でアロマティカスのPR活動!
9月22日(木)に課題研究でPR活動として、アロマティカスを校内に設置しました。 配置場所は、昇降口、来客用玄関、中庭です。アロマティカスの効能などを説明したポップを作ったので、機会があればぜひ見てください!  
アロマオイルキャンドル作成しました!「植物科学科3年生物活用」
生物活用の時間に、二種類のアロマオイルを混ぜて、キャンドルを作成しました。 花や、色があるものを使って、見た目も華やかなものにしました(⌒∇⌒)報告書 矢島・濵村
植物科学科3年生物活用 ボタニカルキャンドルでリラックス!
生物活用の授業でキャンドルには自律神経を整える効果があると学習しました。 そこで、コロナ禍の影響で崩れがちな自律神経をキャンドルを用いて整えようと思いこのプロジェクトを企画しました。また、フラワーの授業でドライフラワーに
【植物科学科3年 生物活用】身近な植物のプリザーブドフラワーでミニアレンジ
生物活用の授業の一環で、身近に植生している植物たちをプリザーブドフラワーにし、それを用いてミニアレンジメントを制作しました。 【身近な植物のプリザーブドフラワーでミニアレンジ】
【植物科学科3年生物活用】アロマテラピー
私たちはアロマテラピーを使ったミニプロジェクトを行いました。 自分たちでアロマオイルを配合し、ストレス軽減、リラックス効果のあるミストやアロマディフューザーを作り何人かの人に実際に使用してもらい、アンケート
「植物科学科3年生物活用」学校にある花を活用したアロマキャンドルづくり
生物活用の時間に学校の花を使ったアロマキャンドルを作りました。 アロマキャンドルはリラックス効果や自律神経のバランスを整える効果があります。日頃のストレスや疲れを癒すのに良いのではないかと思い、このミニプロジェクトをする
アロマで睡眠の質向上(生物活用ミニプロジェクト)
勉強や部活動が忙しくて寝る時間が遅くなり疲れがとれない、という高校生の悩みに着目したプロジェクトです。 アロマには、安眠・不眠・イライラ・不安・プレッシャー・うつ病・認知症など様々な問題に効果的であるといわれています。