新型コロナウイルス感染症への対応について【保護者の皆様へ】こちらをクリックしてください。↓新型コロナウイルス感染症への対応について
投稿者: soumub
令和2年度年間行事予定
令和2年度の年間行事予定はこちらをクリックしてください。↓ 令和2年度年間行事予定表
令和2年度入学式を行いました
4月9日(木) 令和2年度入学式を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大対策における島根県教育委員会の方針を踏まえ、出席者は新入生、保護者、教職員のみで行いましたが、参加者全員が心をこめて新入生を迎えることができました
令和2年度着任式および第1学期始業式を行いました
4月8日 令和2年度着任式および第1学期始業式を体育館にて行いました。新型コロナウイルス感染症拡大対策における島根県教育委員会の方針を踏まえ、間隔を最大限に広く取って実施しました。 新校長には、3月にご退職になられた三島
令和2年度入学式の対応について(お知らせ)
令和2年度入学式の対応について(お知らせ) はこちらをクリックしてください。↓ 令和2年度入学式の対応について(お知らせ)
令和元年度卒業証書授与式を挙行しました
令和2年3月1日(日)、令和元年度第67回卒業証書授与式を拳行しました。 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今年の卒業生は、第84期生となり151名がそれぞれの夢を胸に巣立っていきました。 &nb
全校朝礼及び新生徒会役員が挨拶を行いました
本日の全校朝礼では、三島校長先生が全校生徒に向けて次の3点について講話をしました。 1点目は、世界中で猛威を
【カヌー部】島根県高等学校PTA連合会より激励金をいただきました
島根県高等学校PTA連合会より2月13~16日にオーストラリア・シドニーで開催される「2020オセアニア・カヌースプリントチャンピオンシップ」に出場する、垣田要・飛口慧実(環境科学科3年)の2名に激励式を開いていただきま
「青少年の薬物乱用防止教室」を開催しました
出雲警察署 生活安全課より専門職員の方を招いて、薬物乱用防止についての講演会を開催しました。 心や身体が苦しんだり、弱っているときに「薬物」は、優しい言葉で近づいてくることの恐ろしさを実際の例を交えながら、わかりやすくお
【植物科学科】3年生「グリーンライフ」で校外学習に出かけました
植物科学科3年生は「グリーンライフ」の授業で先日の可燃物処理に続いて、汚水処理について学びました! リンク先をご覧ください
令和元年度3学期始業式及び役員の引き継ぎを行いました
1月8日(水)に3学期の始業式を行いました。 始業式の中で、三島校長先生は全校生徒に次の2点を話されました。 1点目は今年の干支にちなんで、「大事なものは隠れて見えない」、2点目は「今年の目標を各自がたてて生活するように
スマホ・ケータイ安全教室を行いました
1月9日(木)1限 KDDI専任講師の方をお招きし、『スマホ・ケータイ安全教室』を開催しました。「ネット上のいじめ」・「スマホ依存、ゲーム依存」「ネット上での危険な出会い」の3点に絞って分かりやすくお話をしていただき、ど
【吹奏楽部】クリスマスミニコンサートを開催しました
令和元年12月24日(火)吹奏楽部はクリスマスミニコンサートを開催しました。日頃お世話になっている先生方や、応援してくれている全校生徒の皆さんに感謝の気持ちを込めて、皆さんの知っているいクリスマスソングを中心に演奏しまし
令和元年度2学期終業日の様子
12月25日(水)は2学期の終業日でした。終業日には大掃除、各種表彰、終業式が行われます。終業式の後には各学年の学年集会、そしてホームルーム活動です。 各種表彰では今回も多くの生徒が表彰を受けました。一端を紹介すると、農
3年生親睦ドッジボール大会を実施しました
12月19日(木)3年生親睦ドッジボール大会 を実施しました。 リンク先はこちら ↑