「生徒が在校時に地震発生した場合の対応について」 上記のリンク先をご覧ください。
投稿者: soumub
H30年度入学式を行いました。
4月10日(火)に平成30年度の入学式を行いました。校長先生より152名の入学が許可され、新入生代表の植物科学科 瀬崎愛美さんが宣誓をしました。
平成30年度始まる
4月9日(月)に始業式を行いました。始業式の前に今年度着任された13名の先生方(事務の方も含む)の着任式を行いました。 始業式の中で、三島校長は日本一の農業高校になるよう各自ができることを意識して1年間送ってほしいと述べ
平成29年度学校評価について
学校評価表を公開します。 リンク先をご覧ください。→H29学校評価
有害鳥獣の捕獲実施について
出雲市役所 農林水産部森林政策課より次の通知がありました。 出雲地域の山や河川において猟銃・わなによる有害鳥獣の捕獲が実施されます。期間:4月1日~6月30日種類:イノシシ、鹿、ヌートリア、タヌキ、キツネ、ノウサギ、サル
H29年度卒業証書授与式
平成29年度卒業証書授与式を行いました。 159名の卒業生が、それぞれの夢を抱き巣立っていきました。ご多用の中ご臨席いただきましたご来賓の皆様ならびに、保護者の皆様ありがとうございました。
臨時休校のお知らせ
明日も荒天になることが見込まれますので、明日2月8日(木)は臨時休校とします。 明後日につきましては、通常通り授業を行います。もし変更等があればあらためてホームページとメールメイトで連絡します。 2月9日(金)の時間割変
明日(1月24日)の登校について
明日は通常通り授業をする予定です。 しかし、かなり冷え込むことが予想されています。積雪もあるかもしれません。 明日の登校について連絡します。 JR等の公共交通機関を利用する生徒は、公共交通機関が不通の場合には、自宅待機し
明日(1月11日)の登校について
現在、大雪警報が発令されています。今夜から明朝にかけての積雪が予想されます。 明日の登校については、JR等の公共交通機関を利用する生徒は、公共交通機関が不通の場合には、自宅待機し、学校に連絡してください。 自転車通学、徒
2学期末の表彰式行いました
本日2学期の終業式を行いました。 式に先立って2学期中の教育活動(文化部・農業クラブ・家庭クラブ・書道・感想文・意見文)で表彰された40名余りの生徒が壇上に上がり、校長先生から直接、表彰状や副賞等を受け取りました。
H29年度 赤い羽根共同募金 お礼!(JRC部)
12月8日~15日にかけて実施した赤い羽根共同募金の領収書が届きました。 先日の報告した3,342円は3,452円の計算間違いでした。訂正してお詫び申し上げます。
毎日農業記録賞表彰式を行いました
夏休みの課題として生徒全員が4,000字書いた「農へのおもい」について、毎日新聞社の毎日農業記録賞に出品したところ、下記の人が入賞し、12月20日(水)に表彰式がありました。 地区入賞 植物科学科 3年 田中 亜由子
新日本食品株式会社からの寄贈品の贈呈式
新日本食品株式会社から、本校へ卓球台2台とスポーツカウンター1台が寄贈され、12月13日(水)午前11時から贈呈式が行われました。 新日本食品株式会社の皆様、厚くお礼申し上げます。体育の授業で大切に使わせていただきま
平成29年度 農業祭終わりました!(ご来場御礼)
11月18日(土)農業祭の二日目[一般公開日]が終わりました。 当日はあいにくの小雨でしたが、即売の始まる頃には雨もあがり、無事に全ての日程を終えることができました。 農林高校の駐車場を利用された方は、足元が悪く申し訳
農業祭情報 1117版 出雲農林高校の駐車場について
農業祭も明日はいよいよ大詰めの一般公開の日です。9時からの販売に朝早くより並ばれる方も多いのではないかと予想されます。天気の予報は小雨となっております。 出雲農林高校の駐車場は野球グラウンドとサッカーグラウンドを使います