10月15日から18日まで、中国・上海で開催された2017アジアカヌースプリント選手権に、中尾一稀(環境科学科3年)が日本代表として出場しました。結果は以下の通りです。 中尾一稀・志田駿太郎(ジュニア男子カナディアンペア
カテゴリー: 部活動
カヌー部 愛媛国体報告
10月1日から4日まで愛媛県大洲市で開催された第72回国民体育大会カヌー競技に3名の選手が出場しました。結果は以下の通りです。 石原起人(少年男子カナディアンシングル)500m 準優勝 200m 3位入賞 中尾一
第96回全国高校サッカー選手権大会 島根県大会 1回戦
【試合結果】 10/27(金) 選手権1回戦〔松江工業G〕 出雲農林 VS 松江工業 前半: 0-1 後半: 1-0 延長: 0-0 PK: 4-5 ーーーーー 合計: 1-1 (PK4-5) 得点者: 藤江(39分)
島根県ユースリーグ3部(東部B)第13節
【試合結果】 10/14(土) リーグ戦第13節〔出雲工業G〕 出雲農林 VS 出雲工業B 前半: 0-1 後半: 1-2 ーーーーー 合計: 1-3 得点者: 有田(13分) 立ち上がりが悪く主導権を握れず、前半終了間
【吹奏楽部】第1回定期演奏会無事終了しました
カヌースプリントオリンピックホープスに出場しました!
9月当初にお知らせしました、カヌースプリントオリンピックホープスに出場した、環境科学科3年生の中尾一稀くん、石原起人くん、環境科学科2年生の中尾勇稀くんの3名と引率された大畑先生が、チェコでの競技を無事に終え、20日朝
島根県ユースリーグ3部(東部B)第12節
【試合結果】 9/16(土) リーグ戦第12節〔出雲農林G〕 出雲農林 VS 出雲B 前半: 0-0 後半: 1-0 ーーーーー 合計: 1-0 得点者: 立脇(31分) 前半からチャンスは何回かありましたが、最後までボ
島根県ユースリーグ3部(東部B)第10節
【試合結果】 8/27(日) リーグ戦第10節〔出雲工業G〕 出雲農林VS出雲西 前半:0-3 後半:0-9 ーーーーー 合計:0-12 試合の入りが悪く、立ち上がり7分で先制点を奪われました。 その後、ピッチ内で選手同
高校からバドミントンを始めたい中学生の皆さんへ
本校のバドミントン部のほとんどは、高校から新しく始めた人たちです。豊富な練習量と指導によって、県内上位を目指します。「経験者に勝つ!」がスローガンです。バドミントンを始めるにあたって、それまで経験してきたスポーツで向いて
【吹奏楽部】9/24定期演奏会を開催します
島根県ユースリーグ3部 (東部B) 第14節
【試合結果】 8/19(土)リーグ戦第14節〔出雲工業G〕 出雲農林VS合同 前半:1-0 後半:4-1 ----- 合計:5-1 得点者:槇野、植田×3、土江 中断期間をはさみ、久し振りの公式戦ということもあり、 立ち
島根県ユースリーグ3部 (東部B) 第9節
【試合結果】 8/20(日) リーグ戦第9節〔出雲工業G〕 出雲農林VS出雲北陵 前半:1-0 後半:1-0 ーーーーー 合計:2-0 得点者:土江×2 試合前のミーティング、アップで昨日の試合の反省をしゲームに入り試合
速報第2弾! インターハイ【カヌー部 中尾一稀くん、2冠達成!】
昨日カナディアンシングル500mで優勝した環境科学科3年生の中尾一稀くんが、本日カナディアンシングル200mで優勝し、2冠を達成しました! また、カナディアンペア200mでは環境科学科3年生の中尾一稀くんと、環境科学科2
島根県ユースリーグ3部〔東部B〕第8節
7/23(日)リーグ戦第8節vs大田 10:00kickoff(出雲農林G) 出雲農林VS大田 前半:1-0 後半:2-0 合計:3-0 得点者:立脇、土江、植田 前半、なかなか点が取れませんでしたが、38分、立脇のシュ
島根県ユースリーグ3部〔東部B〕第7節 7/15(土)
7/15(土) リーグ戦 第7節 12:00kickoff (出雲工業G) 出雲農林VS合同 前半:2-0 後半:1-1 合計:3-1 得点者:有田、土江、立脇 毎日の部活で1人1人が集中し、一生懸命練習していた成果が出