海外研究部です 今回の海外研究部は、少し早めのハロウィン気分でパンプキンケーキを作りました。 10月31日に祝われるハロウィンは、もともとは古代ケルトで悪魔祓いと収穫への感謝として始まったお祭りだそうです。現在では子どもたちが仮装を
カヌー部活動の様子を紹介します 毎年恒例、夏季合宿を行いました 令和6年8月27日~30日、邑智郡美郷町で合宿を行いました。 トレーニングは早朝と夕方の涼しい時間にしっかりと漕ぐことができました。 インターハイ前の調整として、充実した合宿となりました。
放送部 部員数 3名 女子:3名 在籍学科 1年生 2年生 3年生 植物科学科 2 環境科学科 食品科学科 1 動物科学科 合計 1 2 部活動の方針 お昼の放送や校内行事の放送で雰囲気を盛り上げる! 主な活
文芸部 部員数 15名 男子:3名 女子:12名 在籍学科 1年生 2年生 3年生 植物科学科 0 0 6 環境科学科 1 0 1 食品科学科 0 1 2 動物科学科 2 0 2 合計 3 1 11 出身中学 1年生 2年生 3
出農太鼓部 部員数 計 25 名(2022年4月26日 時点) 在籍学科 1年生 2年生 3年生 植物科学科 2 1 3 環境科学科 0 2 6 食品科学科 2 2 3 動物科学科 1 2 1 部活動の方針 常に感謝の気持ちを持
バドミントン部 部員数 男子11名 女子8名 部活動の方針 二つの A ① 明るく どんなときも 声を出して ② あきらめず羽を追い かける。 主な活動 男女別に練習・活動中 通常活動場所:出雲農林高校体育館 女子バドミントン