【食品科学科】『お米を食べよう!親子クッキング!』を実施しました 8月6日(日)、本校食品科学科3年生4名が標記のイベントを企画し、「製菓製パン実習室」にて実施しました。メニューは「米粉クレープ」「ライスバーガー」「米粉パウンドケーキ」の3品で、今まで何度も試作を繰り返しながら、前日
【出農そば部】『第13回全国高校生そば打ち選手権大会』に出場しました! 8月2日(水)、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催された標記の大会において、本校「出農そば部」が4年ぶりに出場し、北は北海道、南は九州・大分県より集まった全国20校の中で、日本の伝統食文化である「そば打ち」の技能を
【吹奏楽部】ホール練習を行いました 7月21日、大社文化プレイスうらら館にてコンクール県大会に向けてホール練習を行いました。 ホールでの響きや全体のバランスを確認しました。本番が近づいていますが、細部までこだわった演奏ができるよう、一日一日の練習を大切に頑
【出農そば部】『全国高校生そば打ち選手権大会』に4年ぶりに挑戦! 本校の『出農そば部』は2015年の発足以来、「出雲市」ならびに「出雲食戦略会議」及び「島根県農業協同組合」との協働事業に参加し、皆様の指導を仰ぎながら出雲そばの伝統と技能継承に取り組んでいます。 本日7
【出農太鼓部】7月16日、17日の公演活動 7月16日(日)総荒神社(大社)、7月17日(月)イオンモール出雲にて公演活動を実施しました。気温がとても高く暑い中での公演でしたが、汗だくになりながらも一生懸命頑張りました。3年生にとっては、17日のイオンモール出雲で
【出農太鼓部】7月7日公演活動(第18回島根県高等学校文化フェスティバル) 7月7日(金)石央文化ホール(浜田市)にて、第18回島根県高等学校文化フェスティバルへ参加しました。 今年度の鹿児島総文祭を意識しながら演奏を行いました。他の部門の発表も見学させていただき、良い刺激を受けることができまし
【カヌー部】令和5年度特別国体島根県予選に出場しました 6月17日(土) 先日開催された令和5年度特別国民体育大会カヌースプリント競技島根県予選に出場しました。 この大会にて男子カナディアンは1~3位、女子カヤックは1~7位までが鹿児島県で開催される特別国体の島根県代表選
【出農太鼓部】6月17日の公演活動(耕魂会総会 ラピタウエディングパレス) 6月17日(土)ラピタウエディングパレスで実施された耕魂会総会(卒業生会)にて公演活動を行いました。 今回が1年生のデビュー(初舞台)で、出農太鼓部の代表曲「新七兵衛太鼓」ほか2曲を披露しました。 1年生が入部してから始
【カヌー部】県総体に出場しました 5月27日(土) 本校カヌー部の生徒が邑智郡美郷町で開催された「令和5年度島根県高等学校総合体育大会カヌー競技」に出場しました。 結果は以下の通りです。 男子C-1・500m 浦部 輝 優勝 石原 里海 準優勝 女
【サッカー部】県総体に出場しました 5月26日(金)県総体に出場しました。 今大会は出雲商業高校と合同チームを編成しての出場となりました。 大会に備え、入念なミーティングと合同練習・練習試合を重ね、試合に望みました。惜しくもPK戦で敗れる結果となりましたが
【出農太鼓部】5月28日公演活動(出東コミュニティーセンター) 5月28日(日)出東コミュニティセンターにて公演活動を実施しました。 応援に来てくれた皆さまありがとうございました。 また、今年度の太鼓部は6名の新入部員が入部し、合計17名となりました。 1年生の公演デビューは6月17
【陸上競技部】県総体に出場しました!! 5月26日(金)〜28日(日)に松江市営陸上競技場で開催された島根県高校総体に本校陸上競技部の生徒が参加しました。 男子三段跳では城力斗(環3)が3位入賞を果たしました。女子走高跳で石原叶実(動2)と飯塚葵生(動1)がと
壮行式を実施しました! 5月22日(月)に島根県高校総体へ出場する部活動へ向けた壮行式を実施しました。 壮行式では野球部を中心に、4年ぶりに声を出した魂の応援が行われました。 県総体は前期が5月25日(木)〜28日(日)、後期が6月1日(木)〜
華道部 活動開始 こんにちは。華道部です。 今年の活動を開始しました。 私たちは月に1~2回、外部指導員の先生をお招きして活動をしています。 今回は、新入生が体験入部に来てくれました。 まだまだ新入部員募集中です。 興味がある人は顧問の先
【陸上競技部】島根県選手権に参加しました! 5月4日、5日に益田陸上競技場で開催された第77回島根陸上競技選手権大会に参加しました。時折強風の吹き荒れるコンディションの中でしたが、選手たちは中国大会の出場権をかけて試合に挑みました。男子三段跳では城力斗(環3)が3