9月20日(火)世界大会に出場したカヌー部の三島まりあさん、橋本寧々さんに対して「島根県高P連会長激励費」の贈呈式が行われました 9月20日(火)、【2022カヌースプリント ジュニア世界選手権 女子カヤック2人乗り500m(8月30日~9月4日にハンガリーで開催)】 に出場した植物科学科3年三島まりあさん、動物科学科3年橋本寧々さんに対して「島根
【陸上競技部】島根県高校新人陸上大会に参加しました。 9月17日、18日に益田陸上競技場で開催された島根県高校新人陸上大会に参加しました。今大会では環境科学科2年の城力斗が男子三段跳で4位に入賞し、10月1日、2日に山口県で開催される中国新人陸上大会の出場権を得ました。その
【出農太鼓部】第9回 地球のステージinいずも 平田文化館 プラタナスホールで行われた『第9回 地球のステージinいずも』にて、出農太鼓部が演奏させていただきました。 3年生が引退し、1年生は初めての地域公演でしたが、日頃の練習の成果を発揮することができました。
【出農太鼓部】第46回全国高等学校総合文化祭東京大会に出場しました 令和4年8月1〜3日に練馬区立練馬文化センターにて行われました 第46回全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)郷土芸能部門(和太鼓)に島根県代表として出場させていただきました。 本校から2・3年生
【吹奏楽部】ホール練習を行いました! 7月29日(金)に大社文化プレイスうらら館でホール練習を行いました。8月6日(土)の第63回全日本吹奏楽コンクール島根県大会(高等学校小編成の部)に向けて、音を確認しながら息を合わせて合奏に臨みました。 応援に来てくださ
【出農太鼓部】第17回島根県高等学校文化フェスティバル 令和4年7月15日 島根県民会館にて行われた第17回島根県高等学校文化フェスティバルに参加させていただきました。本フェスティバルは 、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」 に出場する生徒達が
【吹奏楽部】出雲地区吹奏楽祭に参加しました 6月4日(土)に出雲市民会館で開催された「出雲地区吹奏楽祭」に参加しました。今回は、「アンダー・ザ・シー」「尺八と吹奏楽のためのフィギュレーション」の2曲を演奏しました。今年度初めてホールで演奏し、多くの方々に聴いてい
【吹奏楽部】ミニコンサートを行いました! 5月24日(火)放課後、中庭でミニコンサートを行いました。 曲紹介を交えながら、「アンダー・ザ・シー」など明るくノリの良い曲を3曲演奏しました。1年生にとっては、2年生、3年生と一緒に公の場で演奏する初めての機会でし
【陸上競技部】島根県高校総体に出場しました。 5月26日(木)〜28日(土)に浜山公園陸上競技場で開催された島根県高校総体に参加しました。 男子走高跳では、環境3年加藤紳磨が自己新記録となる1m91cmで優勝を果たし、中国大会への出場権を得ました。本校陸上部の個人種
壮行式を実施しました。 5月23日(月)に島根県高校総体へ出場する部活動へ向けた壮行式を実施しました。 壮行式では野球部を中心に、出場する各部の選手の皆さんに向けた魂の応援を行いました。 応援は昨年度と同様に感染対策のため録音された音声を用いま
【陸上競技部】 島根県選手権に参加しました 5月3日、4日に浜山公園陸上競技場で開催された島根陸上競技選手権大会に本校陸上競技部の部員が参加しました。 天候にも恵まれ、多くの選手が練習の成果を発揮することが出来た大会となりました。男子走高跳では、環境3年加藤紳磨が
【出農太鼓部】令和4年度最初の地域公演に出演させていただきました 令和4年5月4日 今年度最初の地域公演を『道の駅 キララ多伎』でさせていただきました。 ゴールデンウイーク期間中のイベントの一環で出演し、4曲披露させていただきました。聴衆いただきました皆様、新型コロナウイルス感染