12月21日、22日の2日間サン・レイクで合宿を行いました。 1日目は、レクリエーションやノック、ゲームを行いました。また、お昼ご飯、夕ご飯の調理も部員で行いました。 2日目は、ゲーム中心の練習を行いました。 2日間を通
カテゴリー: 生徒の活動紹介
【吹奏楽部】クリスマスミニコンサートを開催しました
令和元年12月24日(火)吹奏楽部はクリスマスミニコンサートを開催しました。日頃お世話になっている先生方や、応援してくれている全校生徒の皆さんに感謝の気持ちを込めて、皆さんの知っているいクリスマスソングを中心に演奏しまし
【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト県大会に出場しました
12月22日(日)安来市総合文化ホール アルテピアで行われた 全日本アンサンブルコンテスト島根県大会に出場しました。結果は以下のとおりです。 木管五重奏 銀賞金管四重奏 銅賞 まだまだ発展途上なところはありますが、いずれ
【陸上競技部】県高校駅伝に出場しました
11月2日(土)に開催された第70回島根県高等学校駅伝競走大会に出場しました。今年は、大田高校と合同チームで出場しました。本校の出場者は、1区高見希武(環境2年)、2区安田海翔(環境3年)、3区松井空也(植物2年)の3名
【出農太鼓部】ソフトボール女子TOP日本代表空港歓迎セレモニーへ出演しました!
2019全国農業高校収穫祭について報告します
11月9日(土)~11月10日(日)、東京駅の大丸ならびに八重洲地下街にて行われた2019全国農業高校収穫祭へ食品科学科2年生2名、1年生2名の計4名で参加しました。本校で製造したプレスハムやヨーグルト、ジャムを販売し、
ホテル一畑との共同企画について報告します(家庭クラブ)
食品3年生の北村 優実さん考案のレシピがホテル一畑との共同企画として、9月21日からツインリーブス出雲で「プチっと和ムライス」として販売されています。とても好評です! これは、昨年度、牛乳・乳製品料理コンクールで北村さん
牛乳・乳製品料理コンクール中国大会に出場します!(家庭クラブ)
10月14日、牛乳・乳製品料理コンクール県大会で、食品科学科3年 北村優実さんが、最優秀賞を受賞しました!!この受賞から、11月16日(土)に岡山で開催される表記の大会に2年連続出場します!!料理や大会については、今後報
令和元年度 農業祭情報⑨ チーズハットグ&タピオカドリンク販売します(家庭クラブ)
みなさんこんにちは!家庭クラブです。 11月16日(土)の農業祭の食の広場では午前9時より、「フレンチトースト風チーズハットグ」と「タピオカドリンク」を販売します。 心を込めて作ります!ぜひ、この看板を目印にお越しくださ
第4回食の縁結び甲子園全国大会 優勝しました!(家庭クラブ)
11月9日(土)、松江市のくにびきメッセで行われた全国大会に島根県代表として、食品科学科1年 大西未夏さん、神村慶人さん、
【農業クラブ】FFJ検定「特級」に合格しました!!
動物科学科3年、蝶野颯馬くんがFFJ検定特級に合格しました。プロジェクト学習で取り組んでいる「ヤギのしつけと人への順応 PartⅤ~動物と人の共生・全国発信~」で出願し、本校で初の合格となりました。蝶野くん、おめでとうご
【農業クラブ】農業クラブ全国大会成績報告(第2号)
10月23日(水)に開催された「第70回日本学校農業クラブ全国大会(南東北大会)」の詳細を報告します。意見発表会、農業鑑定競技会、平板測量競技会に出場し、7名の生徒が優秀賞を受賞しました。詳しくは第70回日本学校農業ク
【サッカー部】第98回全国高校サッカー選手権大会(島根県大会)に出場しました
10月25日、26日に行われた全国高校サッカー選手権大会(島根県大会)1次ラウンドに本校サッカー部が出場しました。1回戦は出雲健康公園運動場で、横田高校と対戦しました。結果は以下の通りです。 出 農 横
【農業クラブ】第70回日本学校農業クラブ全国大会(結果速報)
10月23日行われた全国大会の結果速報です。 ○意見発表会(分野:Ⅰ類) 佐野 瑞姫(食品2年) 入賞 ○農業鑑定競技会 6名入賞 農業:高橋里菜(植物3年) 園芸:糸賀祥治(植物3年) 土木:濵村 翼(環境3年
【陸上競技部】中国高校新人大会の結果報告をします
10月12、13日に岡山県で開催された中国高校新人陸上競技大会の結果を報告します。 ○男子走高跳 1m75 10位 嘉本悠利(環境2年) ○女子走幅跳 5m01(3.4)15位 原心海(食品1年) この大