カテゴリー: 生徒の活動紹介

植物1年農業と環境 トウモロコシの播種

4月18日に植物科学科1年生が農業と環境の授業でトウモロコシの播種を行いました。初めての実習で、戸惑いながらも授業で習ったことを思い出し、一生懸命播種を行っていました。山陰独特の西風が強い中での播種だったので、種子の入っ

【植物バイオ部門】長浜小学校でハマボウフウの成果発表会が行われました!

2月19日(火)に出雲市立長浜小学校で、本校の植物科学科 植物バイオ部門が行っているハマボウフウに関する研究の成果発表会が行われました。この会では、本校生徒と長浜小学校5年生との交流給食、本校生徒のプロジェクト発表、長浜

最近の大会成績

3年生が引退し、少人数体制の中、1年生を主体としたチームでそれぞれの大会に臨みました。チームの目標である「挑戦」のもと、今後とも頑張りますので、来年度も応援よろしくお願いいたします。H30年度のバスケットボール部の大会報

【女子バドミントン部】H30 新人戦

11月9日から11日までの三日間、H30島根県高等学校バドミントン新人大会が松江市総合体育館で行われました。 学校対抗戦、シングルス、ダブルスに出場し、以下の成績となりました。《学校対抗戦》 一回戦  VS.松江工業高等

【男子バドミントン部】H30 新人戦

11月9日から11日までの三日間、H30島根県高等学校バドミントン新人大会が松江市総合体育館で行われました。 学校対抗戦、シングルス、ダブルスに出場し、以下の結果となりました。《学校対抗戦》 一回戦  VS.松江北高校 

(家庭クラブ)農業祭 多くの皆様のお越しをお待ちしております!

11月17日(土)9時より、本校の食の広場で「おいでよ!家クのチーズダッカルビ」と して、販売を予定しています。お客様に喜んでいただけるように、試作を繰り返しとてもおいしい仕上がりとなりました。写真の看板が目印です。どう

(家庭クラブ)”服のチカラプロジェクト”11月17日が最終日です。

ユニクロとの共同企画として本年度も不要になった160cmまでの子供服(下着や帽子、靴下などを除く)を集めて世界の難民へ送る活動を行っています。回収期間が11月17日の農業祭当日までです。回収場所は、職員玄関、食の広場「お