【家庭クラブ】農業祭での活動について 今年の農業祭は一般公開となっています。 出雲農林高校家庭クラブでは、教室で作品展示&ワークショップをしています。 *作品展示:①家庭クラブ活動報告、②1年生「ホームプロジェクト」優秀作品 *ワークショップ:①バールーンア
【出農太鼓部】11月5日公演活動 11月5日(日)古代出雲歴史博物館にて、公演活動を行いました。今回の公演では引退した3年生3名も一緒に公演を行い、会場おおいに盛り上げてくれました。3年生お疲れさまでした。次回の公演は11月11日(土)本校、農業祭、12
【出農そば部】「JAしまね農業まつり」のイベント協力でそば打ちを披露しました 11月3日(祝)文化の日、3日連続夏日となった秋晴れの朝、五穀豊穣に感謝する神事が厳かに執り行われ、収穫感謝祭が始まりました。メインステージでは、餅まき・キッズダンス・JA女性部発表などが次々と賑やかに披露され、地元産
【農業クラブ】全国大会に出場しました 10月25日~26日に開催された第75回 日本学校農業クラブ全国大会熊本大会に代表生徒が出場しました。 出場した生徒は以下の通りです。 平板測量競技会 小豆澤 友弥、城 力斗、須谷 勇斗(環3) 農業鑑定競技会 「農業」
【農業クラブ・環境科学科】平板競技全国大会に出場しました 10月25日(水) 熊本県で開催された「第75回 日本学校農業クラブ全国大会(熊本大会)」における平板測量競技会に、環境科学科3年生の生徒3名が島根県代表として出場しました。 平板測量競技で全国から勝ち上がった代表チーム
【カヌー部】中国新人大会に出場しました 10月27日(金)~29日(日)に邑智郡美郷町で行われた「令和5年度中国高等学校カヌースプリント新人選手権大会」にカヌー部の1・2年生13名が出場しました。 結果は以下の通りです。 男子C-1・500m 飛田 統羽
【出農太鼓部】10月28日、29日公演活動 10月28日(土)大津コミュニティーセンター、29日(日)JA斐川にて公演活動を実施しました。 部員も少数ではありますが、力強く和太鼓をたたく姿がとても頼もしく感じることができました。 次回は11月5日(日)古代出雲歴史
【ウェイト部・カヌー部】特別国体へ出場しました 鹿児島県で開催された「燃ゆる感動 かごしま国体」に本校の生徒が出場しました。 ウェイトリフティング部 薩摩川内市入来総合運動場体育館にて10/12~16の日程で行われ、本校からは3名が島根県代表選手として出場しました。結
【出農太鼓部】10月21日、22日公演活動 10月21日(土)特別養護老人ホーム天神、22日(日)久多美コミュニティーセンター、直江コミュニティーセンターにて公演活動を行いました。どの公演も気持ちのこもった良い演奏ができたと思っています。次回の公演は10月28日大
【女子バスケットボール部】島根県高等学校バスケットボール選手権大会に出場しました。 10月20日(金)カミアリーナで行われた島根県高等学校バスケットボール選手権大会に出場しました。 本校は1回戦皆美が丘女子高校とあたりました。速さのあるオフェンスの攻めや、徹底したディフェンスに歯が立たず、敗退しまし
吹奏楽部 定期演奏会のご案内 10月21日(土)大社文化プレイスうらら館にて第7回定期演奏会を開催します。コンクールで演奏した曲や、有名な映画の曲、懐かしい曲など、楽しんでいただける曲を準備しています。ぜひお気軽にお越しください。部員一同お待ちしてお
【出農太鼓部】10月15日公演活動 10月15日(日)、邑南町のはすみリゾートセンターにて行われた「はすみリゾートまつり」に参加しました。このお祭りでは、地元出身の太鼓部OB3名と一緒に演奏を行いました。OBの3名ともブランクを感じさせない見事な演奏でした
吹奏楽部 校外での演奏活動 10月8日(日)、陸上自衛隊出雲駐屯地オータムフェスタに呼んでいただきました。一般のお客様の前で、今のメンバーで演奏するのは初めてでしたが、うまくまとめることができました。 今日の演奏を皮切りに、秋は校外での演奏会が続き
【ウェイト部・カヌー部】国体結団式に出席しました 9月27日水曜日、島根県立武道館にて行われた「特別国民体育大会島根県選手団結団式」に出席しました。 10月7日から17日まで鹿児島県にて開催される特別国体には、カヌー部から7名、ウェイトリフティング部からは3名の生徒が出
【カヌー部】島根県新人戦に出場しました 9月17日(日)に邑智郡美郷町で行われた「令和5年度島根県高等学校新人大会カヌー競技」にカヌー部から12名の生徒が出場しました。 結果は以下の通りです。 男子C-1・500m 石原 里海 優勝 立花賢太郎 準優勝