7月27日(月)~31日(金)の朝8:10-8:35まで生徒昇降口にて表記の活動を始めました。 3年生が卒業し部員がゼロという状態になりましたが、1年生が11名入部しJRC部の活動を続けることができることになりました。
カテゴリー: お知らせ
【図書館】新着図書案内「NEW!」(2020ーvol.3)
令和元年度 研究実施報告書
2学年HR「健康教育」を実施しました
青少年育成島根県民会議表彰(青少年の部)を受賞しました
令和2年度第1回出雲地区 GAP 推進協議会が開催されました
一学期 地震を想定した避難訓練
【図書館】新着図書案内「NEW!」(2020ーvol.2)
【食品科学科】デラウェアの収穫が始まりました
令和2年度第1回学校評議員会が行われました
【図書館】新着図書案内「NEW!」(2020ーvol.1)
部活動の実施に関する段階的スケジュールについて(お知らせ)
5月27日に島根県教育委員会より、部活動についてのガイドラインを一部変更して「県立学校の部活動の実施に関する段階的スケジュール」に従って部活動を実施する旨の通知がありました。これを受け、本校では次に示すとおり、活動時間や
新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開におけるガイドラインについて(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う政府からの緊急事態宣言の発令を受け、島根県では4月20日から全ての県立学校を一斉臨時休業としてきました。1カ月を超える臨時休業期間を終え、5月25日から全ての県立学校を再開します。
【環境科学科】1年生 農業と環境~トウモロコシの発芽について~
トウモロコシについて、4月24日の様子と発芽についてお知らせします。 1,トウモロコシのようす 2,トウモロコシの種子について 1,トウモロコシのようす 播種後7日目(4月24日)のようすを播種後3日目(4
令和元年度卒業証書授与式を挙行しました
令和2年3月1日(日)、令和元年度第67回卒業証書授与式を拳行しました。 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今年の卒業生は、第84期生となり151名がそれぞれの夢を胸に巣立っていきました。 &nb