次の日程で開催予定です。 奮ってご参加のほどご案内申し上げます。 ※注意※ 来場者多数の場合は、摘み取り数量等に制限をお願いすることがありますので、予めご了承ください。 &
カテゴリー: お知らせ
保健だより5月号ご覧ください。
5月保健だより
令和元年度 第1回一日体験入学のおしらせ
令和元年度第1回一日体験入学は次の通り実施致します。 第1回一日体験入学 令和元年8月9日(金) 令和元年度 第1回 一日体験入学 実施要項(ワードファイル) 令和元年度 第1回 一日体験入学 参加申込書(エクセルファイ
耕魂会 関東支部総会
5月19日(日)東京において耕魂会の関東支部総会が開催され、都内、千葉県、神奈川県に在住の卒業生が集合されました。 校長、会長のあいさつの後、事業報告や会計報告がありました。年に1回の総会ですので、会員
地域との協働事業 ~本校における取り組みについて~
出雲農林高校 ビジュアル図 研究主題 「出雲を愛する農業人材の育成 ~地域資源の再発見 出農 地域創生プロジェクト~」 本校では、出雲市・出雲農林高校・中核パートナー組織(JAしまね出雲地区本部等)の3つの軸から構成され
2019年度 地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)の指定を受けました
文部科学省では、高等学校等において各教科等の内容を社会の在り方等と結びつけて深く理解する等、地域の課題を基に体験と実践を伴った探求的な学びを実現するため、「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」を本年度より開始しま
令和元年度PTA総会の実施ならびに資料頒布会の実施
5月11日(土)に令和元年度のPTA総会を行いました。総会に先立って進路講話「進路決定を成功させるために」を高橋龍彦さん(さんぽう専任講師)にしていただきました。企業研修・高校や大学での指導の豊富な経験を元にした話はとて
平成31年度 学校だより(4月号)
平成31年度の学校だよりです。下のリンクをクリックしてください。 学校だより H31_0426
耕魂会 兵庫支部総会
4月20日(土)兵庫県神戸市において、耕魂会の兵庫支部総会が開催されました。坂根副会長と事務局で兵庫県に向かい、兵庫支部より5名に参加していただきました。 事務局より、本校での1年間の活動や学校の様
【進路指導部】H30年度進路状況
昨年度の進路状況をExcelファイルで掲載いたします。参考までにご覧ください。 進路状況【HP用】
H30年度学校評価
H30年度学校評価
部活動紹介
【耕魂会】出雲市役所耕魂会の皆様より御寄付を頂戴致しました
出雲市役所耕魂会の皆様より、過分なる御寄付を頂戴いたしました。お寄せいただいたご厚意は、本校での教育活動の発展に活用させていただきます。
第3回全国農業高校・農業大学校 ホームページコンテスト フランス大使館賞 受賞
このコンテストは「全国の農業高校及び農業大学校が 「夢のある農業を描き、自分たちらしい活動」 の内容を広く世の中に届けるツールとしてホームページを活用しているか、公開済みホームページより 「独自に」 審査し、表彰する。1
【環境科学科】島根県職員の説明会が行われました。
3月11日(月)環境科学科2年生を対象に島根県職員総合土木職についての説明会を行いました。 まず農林水産部農村整備課の綿貫様より、仕事内容や県職員についての説明をしていただきました。次に出雲県土整備事務所の岩﨑様より、