1年生の総合実習では、測量の基本である平板測量を行っています。 平板測量とは・・・平板、三脚、アリダード、図紙、巻尺などを使って、点の位置を求める測量の事です。 入学してから約3カ月、初めての測量の実技試験で誰もが緊張し
カテゴリー: 中学生の方へ
【食品科学科】浜山あおい保育園さんの食育活動の様子
【環境科学科】 樹木の移植実習を行いました!!(造園デザインコース)
【女子バレー部】 ビーチバレーの練習始まりました!
出雲サンサン保育園の子供たちが太鼓部を見学!!
出雲農林発表会発表者及び時間について
6月18日(土)に開催を予定しております出雲農林発表会の発表者、発表時間をお知らせします。 地域の皆様、都合のよいお時間にお越しいただき、生徒の教育活動の成果発表をご覧ください。 出農発表会 発表順hp
平成28年度総体報告会
卒業生 原綾海さん(カヌー)、大学でも頑張っています。
昨年、カヌー部で大活躍し、全国総体1位になった原綾海さんの大学での練習風景です。高校時代から常に自分を追い込んで練習していた原綾海さんですが、その練習もさらに厳しさを増しているそうです。卒業時にはシニア用パドルを贈りまし
【食品科学科】本校のジャムが大きく変化します!
平成27年度末に島根県の予算で真空濃縮機(写真)を導入しました。 この機械を導入したことで、次のことができるようになります。 【低温での濃縮が可能!】 低温(約60℃)で沸騰・濃縮することで、酸化や高温による色の変化が