【中国予選大会 4月27日~29日 浜山公園テニスコート】 ≪男子個人戦≫190ペア1回戦 福庭・古角④-1横田 橋本・大島④-0大社 上原・亀滝2-④松江商業 福田・高木2-④大東 石村・井上1
カテゴリー: 未分類
【食品科学科】GAP活動スタート【GGAPの取組~その③~】
GAP活動の第一歩として記録簿の作成を行いました。 その後メンバーで改善項目の確認も行いましたが、是正項目も多くまだまだ道のりは険しいです。
バドミントン部 県総体を終えて
県総体が終わりました。どの生徒も練習の成果を十分発揮してくれたと思います。 女子 団体ベスト8 槇原・原田ペアベスト16 男子 団体3位 花田・藤田ペアベスト16 高見・妹尾ペアベスト16 (総合4位)
【食品科学科】マーマレード製造実習
男子バドミントン部 西日本大会結果
5月3日~5日に広島県呉市で行われた西日本大会に出場してきました。結果は 1位 鳥取商業高校 2位 東山高校(京都) 3位 出雲農林高校 でした! 遠征の合間には海上自衛隊の潜水艦と戦艦を見学に行きました。
バドミントン部 中国大会島根県予選 結果
4月20日~22日にカミアリーナで中国大会島根県予選が開催されました。結果は以下の通りです。 女子 団体ベスト8 個人ダブルス 原田・槇原ベスト8 男子 団体3位 個人シングルス 田原ベスト16 ダブルス 高見・妹尾ベス
バドミントン部 新入部員募集中!
バドミントン部では新入部員を募集中です。現在女子が5名、男子が6名入部してくれました!ひきつづき募集しています。バドミントンであなたの新しい可能性のドアを開いてみませんか?
【環境科学科】平板測量競技の練習を始めました!
環境科学科2年生が、夏に行われる平板測量競技会に向けて練習を始めました。 平板測量は測量技術の基礎基本を学ぶことができる測量です。出雲農林高校環境科学科では平板測量を1年時に学び、2年時に校内平板測量競技会へ参加します
男子バドミントン部 岡山オープン大会に参加
春休み中に岡山オープン大会に参加してきました。本大会は団体戦のみの大会です。京都の花園高校、三重の暁高校、愛知の愛工大名電高校、京都の龍谷大平安高校、愛知の星城高校、広島の福山明王台高校、全国
生徒が在校時に地震発生した場合の対応について
「生徒が在校時に地震発生した場合の対応について」 上記のリンク先をご覧ください。
平成29年度学校評価について
学校評価表を公開します。 リンク先をご覧ください。→H29学校評価
環境科学科2年 学級閉鎖のお知らせ
環境科学科2年生では、本日インフルエンザによる欠席、発熱による早退、その他体調不良者も多く学級閉鎖の措置をとることになりました。 ①学級閉鎖期間 2月15日(木)~2月16日(金)※土日につきましてはご家庭で健康管理に留
インフルエンザ流行しています
昨日の休校開けて本日、インフルエンザや発熱による欠席が急激に増加していました 😯 それに伴い発熱による早退も多く出ました。2年生でインフルエンザによる欠席者は1名ですが、傾向としては1年生に多く、発熱による早退も出るな
1月23日 特別休業日について(確認)
23日(火)は、推薦入試のため特別休業日です。部活動、農場当番等はありません。
明日(1月11日)の登校について
現在、大雪警報が発令されています。今夜から明朝にかけての積雪が予想されます。 明日の登校については、JR等の公共交通機関を利用する生徒は、公共交通機関が不通の場合には、自宅待機し、学校に連絡してください。 自転車通学、徒