12月14日(水)に環境科学科3年生が本校グリーンホールにて1、2年生を前に課題研究の成果を発表しました。 課題研究は2年次からはじまり、それぞれが関心を持ったことについて班に分かれて研究を進めてきました。本年度は
カテゴリー: 未分類
【植物科学科3年 生物活用】 スワッグ
生物活用の時間にミニプロジェクトpart2として、スワッグを作成しました! 私達は、造花とドライフラワーそれぞれのスワッグをつくり、どちらが癒し効果や華やかさを得られるかアンケートを取りました。 スワッグ
植物科学科3年生物活用 ホットミルクで睡眠の質を高めよう
私たちは、ホットミルクで睡眠の質を高めるというミニプロジェクトを行いました。 ホットミルクには体に良い効果が沢山あると知り、寝る一時間前に飲んで体にどんな効果が表れるのか、アンケートを実施しました。その結果がこちらです。
植物科学科3年生物活用 ハーブの入浴剤でリラクゼーション!!!
石川と㊥ダの特大プロジェクト 1日の終わりに欠かせないお風呂には沢山の効果があります。例えば、疲労感の解消やリラックス効果、入浴による体の水圧でポンプのように血液が押し出され、心の動きが活発になるので、血液やリンパの流れ
「植物科学科3年生物活用」 アロマテラピー第2弾
私たちはアロマテラピーを使ったミニプロジェクト第2弾を行いました。 自分たちでアロマオイルを配合し、ストレス軽減、リラックス効果のあるミストやアロマディフューザーを作り何人かの人に実際に使用してもらい、アン
テレビ取材を受けました! #SDGs
教科「課題研究」で取り組んでいる “廃棄ブドウ果皮の有効活用” について、BSS山陰放送(番組名:みっけ!さんいんSDGs)より取材を受けました。 ※廃棄ブドウ果皮の有効活用 についてはコチラをクリック 取材内容
【食品科学科】洋菓子実習を実施しました
令和4年11月21日(月)に県内の洋菓子店より講師の先生をお招きし、クリスマスケーキの製造実習を実施しました。実習の内容は以下の通りです。 1~2時間目:1班 スポンジ焼成 2班 デコレーション 3~4時間目:1班
【環境科学科1年】ダイコン・ハクサイを収穫しました
11月18日(金)に環境科学科の1年生がダイコンとハクサイを収穫しました。 1学期はトウモロコシを栽培し、2学期はダイコンとハクサイを育ててきました。9月に種をまき、各自で水やりや生育調査を行い収穫に至りました。 天候に
令和4年度 農業祭
11月11日(金)・12日(土)農業祭を開催しました
【農業クラブ】第73回農業クラブ全国大会に参加しました!
令和4年10月25日~27日にかけ、石川県、富山県、福井県にて開催された第73回農業クラブ全国大会北陸大会に、本校からプロジェクト発表、平板測量競技、農業鑑定競技に出場ならびに理事会・代議員会に代表者が参加しました。結果
【吹奏楽部】「第30回出雲ドーム2000人の吹奏楽」に参加しました!
11月4日(土)に「第30回出雲ドーム2000人の吹奏楽」が開催されました。 吹奏楽部は昨年度に引き続き、オープニング・高校合同演奏・フィナーレに参加しました。高校合同演奏に向けた取り組みでは、他校の皆さんと共に練習
【環境科学科】 森林資源の活用
11月7日(月)教科「森林科学」 選択生が、樹木の種子による更新と森林資源活用方法に、理解を深めました。
カヌー部表彰 島根県高P連会長激励賞
11月1日(火)カヌー部が島根県高P連会長激励賞を受賞いたしました。 表彰式の様子は、写真をクリックしてご覧下さい。
【環境科学】林業体験を行いました
10月20日(木)環境科学科1年生が、飯南町下来島林地で林業体験をしました。 作業の様子は、写真をクリックしてご覧下さい。
島根県ビルメンテナンス協同組合様に正面玄関のガラス清掃のボランティア活動を行っていただきました。
10月6日、昨年度に引き続き島根県ビルメンテナンス協同組合の組合員様3名にお越しいただき、正面玄関のガラスを清掃していただきました。 普段の清掃では落としきれない汚れを隅々まで綺麗にしていただきました。ありがとうございま