カテゴリー: 地域・保護者の方へ

【動物科学科】動物3年生プロジェクト中間発表会

【動物科学科】動物3年生プロジェクト中間発表会

令和6年5月23日(木)  動物科学科3年生が11班に分かれてプロジェクト学習の中間発表会を行いました。  この発表会は6月7日(土)に実施される出雲農林高校発表会で動物科学科代表として発表するチームを決める予選も兼ねて

【動物科学科】第3回・第4回移動動物園を開催しました

【動物科学科】第3回・第4回移動動物園を開催しました

 5月4日・5日に第3回・第4回の移動動物園を開催しました。  5月4日(土)、風の子学習館にて「手引ヶ丘公園 春の公園祭り」に参加しました。  5月5日(日)には、ラピタ本店にて「ラピタフェス」に参加しました。  ゴー

【動物科学科1年】スイートコーンの栽培が始まりました!

【動物科学科1年】スイートコーンの栽培が始まりました!

 現在、動物科学科1年生は「農業と環境」という授業の中で、スイートコーンの栽培を行っています。  この「農業と環境」では、農業についての基礎的な知識や技術を学ぶため、1年間を通して作物栽培や動物飼育を行います。 ●動物科

【動物科学科】出雲コーチン復活プロジェクトの活動がテレビで放送されます!

【動物科学科】出雲コーチン復活プロジェクトの活動がテレビで放送されます!

 令和6年1月30日の読売新聞の全国版にて、本校が取り組んでいる出雲コーチン復活プロジェクトについて掲載して頂きました。その際、テレビの取材も行われており、それをもとに番組を制作され、その番組内で本校の出雲コーチン復活プ

【動物科学科】和牛甲子園に出品する桃茶を出荷しました!

【動物科学科】和牛甲子園に出品する桃茶を出荷しました!

 1月18・19日に東京都で開催される和牛甲子園に出品する桃茶(ピーチティー)を出荷しました。  和牛甲子園とは和牛を飼育する高校生のための全国大会です。全国の高校生と彼らが育てた和牛が出品され、日頃の和牛飼育の取り組み

【2年生】県外視察研修を実施しました

【2年生】県外視察研修を実施しました

11月15日(水)~17日(金) 本校2年生が関西方面へ県外視察研修に3日間出かけました。 今年度は新型コロナウィルス感染症の5類移行に伴い、2泊3日での実施となりました。 各科の動向   1日目 2日目 3日目 植物科