10月9日(日)・・・古代出雲歴史博物館 10月15日(土)・・・イオンモール出雲店 12月10日(土)・・・ツインリーブスホテル みなさまのお越しをお待ちしております。
カテゴリー: 地域・保護者の方へ
【動物科学科】島根県の種雄牛候補に本校の「茂華松」が選ばれました
本校では、平成24年度より島根県畜産技術センターと「人づくりと和牛育種連携事業」を展開しています。将来の畜産業の担い手育成を大目標に、牛の採卵や受精卵移植などの実習を連携で行っています。この取り組みの中で
主権者教育講演会を行いました
【健康相談部】9月号保健だより
生徒保健委員会作成 ほけんだより9月号です。担当は動物科3年生 三宅涼太くんと三浦まりさんです。 テーマは「風邪予防」と「そうじ」です。
第50回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストに参加
2016年9月25日(日)に松江市総合文化センターで行われた標記のコンテストに参加いたしました。 今年は50回という節目の会となりました。シニア(高校生)の部には県外の高校も含み36名(昨年よりも9名多い)の参加がありま
≪出農太鼓部≫「地球のステージinいずも」にて公演!(報告)
去る9月10日(土)、平田文化館プラタナスホールにて「地球のステージinいずも」が開催されました。太鼓部は、その前座として出演し、元気よく明るい演奏を届けることができました。その様子をご覧下さい。 ☆地球のステージとは・
【バドミントン部】県選手権大会 結果
9月10日11日に松江市総合体育館で島根県選手権大会が行われました。 主な結果 シングルス 男子 ベスト8 米山竜弥 男子 ベスト32 高見仁晴、松崎咲斗、熱田陽
【食品科学科】みその製品化
約10か月熟成させたみその製品化を行いました。 本校の米みその特徴は、本校産のきぬむすめを使用して米麹を製麹し、出雲市斐川町産の大豆と食塩の3つの材料を合わせて製造しています。米の割合が多いため、甘めのみそとなっ
県外企業視察出発!!
9/13(火)~15(木)に2年生全員が県外企業視察に出かけました。160名でスタートです。 視察・見学先 植物科学科:龍谷大学農学部、愛甲農業科学専門学校、咲くやこの花館、 阪急
スクールカウンセラー来校日のお知らせ(2学期)
スクールカウンセラーの来校予定日(2学期) 9月28日(水) 10月12日(水)☆ 11月9日(水) 12月7日(水)☆ 12月21日(水)☆ 9:30から13:30(2・3・4限)、☆印の日は10:00から12:00(
第66回全国高P連千葉大会に参加
平成28年度体育祭の様子
【植物科学科】ハマボウフウの研究で日本砂丘学会最優秀賞!!
8月25日(木)に出雲市の農業技術センターで日本砂丘学会全国大会が開催されました。植物科学科植物バイオ専攻生がハマボウフウの研究について発表しました。全国の大学の先生方、大学院生の方々の立派な発表に混じって発表しました
≪出農太鼓部≫ 出東納涼祭りに出演!(報告)
去る8月20日。出東納涼まつりに出演しました。 その様子をご覧ください。御呼び下さいました皆様、ありがとうございました。
≪出農太鼓部≫ 出雲神話祭り出演!(報告)
去る8月21日、出雲神話祭りに出演してきました。 その様子をご覧ください。御呼び下さいました皆様ありがとうございました。