カテゴリー: 地域・保護者の方へ

【環境科学科】平板測量競技県大会に出場しました

【環境科学科】平板測量競技県大会に出場しました

7月28日(木)に松江農林高等学校で開催されました、平板測量競技県大会に本校から2チーム(6名)が参加しました。 本校から参加したチームは、7月8日の校内大会で優秀な成績を収めた上位2組となります。 当日は天気にも恵まれ

【環境科学科】トウモロコシを収穫しました

【環境科学科】トウモロコシを収穫しました

環境科学科1年生が5月から育ててきたトウモロコシを、7月12日(火)に収穫しました。 1年生は「農業と環境」という授業の中で、1学期を通して播種から収穫までの一連の流れを主体的に学びました。 生徒からは、「想像よりも大変

【食品科学科】シャインマスカット・神紅 販売のお知らせ

【食品科学科】シャインマスカット・神紅 販売のお知らせ

 食品科学科3年果樹コースより、シャインマスカットと神紅の販売についてお知らせ致します。  令和4年8月8日(月)には神紅を、8月17日(水)と18日(木)にはシャインマスカットを販売致します。ぜひお越し下さい。 品 種

【動物科学科】第12回全国和牛能力共進会島根県代表牛最終選抜会に参加しました!

【動物科学科】第12回全国和牛能力共進会島根県代表牛最終選抜会に参加しました!

 令和4年10月に開催される第12回全国和牛能力共進会に向けて県内の代表牛を決定する島根県代表牛最終選抜会に参加しました。  全国和牛能力共進会とは、全国の優秀な和牛を一堂に集めて、改良の成果やその優秀性を競う大会で5年

【環境科学科】平板測量競技校内大会を実施しました

【環境科学科】平板測量競技校内大会を実施しました

 7月8日(金)天気が心配されるなか、平板測量競技の校内大会を実施しました。  環境科学科の2年生から10班、3年生から1班が出場しました。  どの班もこれまでの練習の成果を発揮して高い精度で競い合うことができました。

令和4年度第1回学校評議員会を開催しました

令和4年度第1回学校評議員会を開催しました

6月13日(月)、令和4年度第1回学校評議員会を開催しました。本年度も地域の各分野でご活躍の出雲農林高校を応援してくださる4名の方に、学校評議員をしていただくことになりました。 評議員会に先立ち、全学科3年生の総合実習の

【動物科学科】ヨーグルトの校内販売を行いました

【動物科学科】ヨーグルトの校内販売を行いました

5月26日(木)と6月2日(木)の両日、畜産加工部門で製造しているヨーグルトの校内販売を行いました。 このヨーグルトは本校で飼育・管理している乳牛から生徒たちが搾乳した生乳を使用しており、上部に浮いたクリーム層となめらか

【環境科学科1年】平板測量の練習を行いました

【環境科学科1年】平板測量の練習を行いました

 曇り空のなか、環境科学科1年生では測量の基礎となる「平板測量」の据え付けを練習しました。  今回は以下の2つの作業を行いました。 ①整準(平板を水平にすること) ②球心(地上の測点と図紙の測点を鉛直線上にあるようにする

【動物科学科】羊の毛刈りを行いました!

【動物科学科】羊の毛刈りを行いました!

5月30日、2年生の総合実習にて羊の毛刈りを行いました。 日に日に暑さが増していく中、動物達も夏に向けて暑さ対策をしています。 慣れないバリカンに苦戦しながらなんとか半分を刈りました。 真っ白なスマートな羊を見られるのも

【動物科学科】トウモロコシの栽培(播種~発芽)

播種①

 動物科学科1年生の「農業と環境」の授業では、トウモロコシや白菜、大根の栽培、鶏の飼育、管理について学びます。  1学期は、トウモロコシの栽培を行います。  4月中旬、トウモロコシの種を播種しました。一つのポットに3粒ず

【動物科学科】受精卵移植実習での子牛が生まれました!

【動物科学科】受精卵移植実習での子牛が生まれました!

 4月7日(木)にジャージー種の「ムギ」、4月13日(水)にホルスタイン種の「ムーラン」が出産しました。  今回生まれたのは令和3年6月に「人づくりと牛づくり育種連携事業」で実施した、受精卵移植実習で黒毛和種の受精卵を移

【動物科学科】しまねの牛乳PR動画の音声収録に参加しました!

【動物科学科】しまねの牛乳PR動画の音声収録に参加しました!

 動物科学科では島根県農林水産部農畜産課畜産振興グループと連携し、しまねの牛乳PR動画の作成に取り組んでいます。動画の作成は順調に進んでおり、動画内で使用されるナレーションについてTSK山陰中央テレビジョン本社で音声を収