【動物科学科】第6回・第7回移動動物園を開催しました!! 10月13日(日)、10月20日(日)に第6回・第7回の移動動物園を開催しました。 10月13日は「遥堪コミュニティセンター」にて行いました。 2学期最初の移動動物園、涼しく過ごしやすい季節にもなってきてお
【動物科学科】農林大学校研修に参加しました! 10月7日(月)に動物科学科2年大動物専攻生10名がが農林大学校研修に行きました。 午前は農林大学校の概要説明・学生さんとの交流会、午後は肉用牛科で一緒に実習をさせていただきました。 農林大学校の学生さんとコミュニケーシ
【カヌー部】クラウドファンディングに挑戦中 期限:2024年10月31日 午後11:00 本校カヌー部後援会では、現在「あなたとのご縁で私たちは強くなる~出雲農林高校カヌー部の挑戦~」をスローガンに、クラウドファンディングを行っています。 頂いたご寄付でカヌー部に
【出農太鼓部】活動報告 10月20日(日)、直江コミュニティーセンターにて、公演活動を行いました。 当日は冷たい風が吹き、気温が低いなかでの公演ではありましたが、多くの方々にご覧いただきました。本当にありがとうございました。次回の公演は10月2
【動物科学科】島根県種畜共進会に参加しました! 10月5日(土)、島根中央家畜市場で開催された島根県種畜共進会に動物科学科3年生5名と2年生10名が参加しました。 本校からは「ウーロン」号を第2区(未経産牛B)に出品しました。 「ウーロン」号は大動物専攻乳牛班4名が管
【動物科学科】農業クラブ全国大会(家畜審査競技会)に向けて勉強しています! 第75回日本学校農業クラブ全国大会 令和6年度岩手大会が10月23日(水)から開催されます。 この大会の家畜審査競技会には、動物科学科3年生清水花恋さんが出場します。清水さんは6月11日(火)に開催された島根県大会の乳用
【動物科学科】出雲地区共進会に参加しました。 9月13日(金)、佐田畜産センターで開催された出雲地区共進会に動物科学科3年大動物専攻生が参加しました。 本校からは「みつはち」号を出品しました。 調教や洗体など共進会当日まで毎日実施し、結果は優等賞3席(3位)とい
【出農太鼓部】活動報告 10月13日(日)出西コミュニティーセンター、14日(月)八野神社(出雲市)にて公演活動を行ってきました。両日とも天気に恵まれ、太鼓日和の日となりました。公演には多くの地元の方々にも足を運んでいただき、部員とともに太鼓を
【出農太鼓部】活動報告 9月14日(土)、「特別養護老人ホームもくもく苑」にて公演活動を行いました。3年生が引退し、1,2年生の新チームとなって初めての公演活動となったため、うまく公演ができるか多少不安はありましたが、新キャプテンのもと練習の成
【カヌー部】インターハイに出場しました 8月5日(月)~9日(金) 大分県豊後高田市で行われた「ありがとうを強さに変えて 北部九州総体2024(カヌー競技)」に本校カヌー部から6名の生徒が出場しました。 6名は5月に行われた島根県高校総体で優勝した男子カナディ
【カヌー部】世界ジュニア選手権大会に出場しました 7月13日(土)~7月23日(火) ブルガリア・プロブディフで開催された世界ジュニア選手権大会に日本代表として飛田・立花ペアが出場しました。 結果・・・予選9位(予選敗退) 結果は悔いの残るものとなってしまいましたが、慣
【動物科学科】しまねおおなんチーズ工房へ見学に行きました! 8月22日に動物科学科・畜産加工専攻の3年生4名がしまねおおなんチーズ工房へ見学に行きました。この4名は2年生のころから課題研究の授業でチーズの研究を行ってきました。チーズ研究もまとめに入ってきている中、プロの方々より助
【動物科学科】子牛市場の見学をしました! 7月17日(水)、8月20日(火)に中央家畜市場で開催された子牛市場に動物科学科3年生大動物専攻生が参加しました。本校からは、それぞれ「ゆりひめ」号と「しげひろみ」号を出荷しました。 「ゆりひめ」号と「しげひろみ」号
【出農太鼓部】ぎふ総文祭出場報告 8月3日(土)~8月5日(月)にかけ、岐阜県土岐市で開催された全国高等学校総合文化祭岐阜大会に出場してきました。本校は2日にリハーサル・練習、3日に本番という流れでした。2日のリハーサルでは、会場の様子、ステージの様子を
【出農ショップ】「れきはく夏祭り」に参加しました 出農ショップです。 島根県立古代出雲歴史博物館において7月28日(日)に開催された「れきはく夏祭り」で販売活動を行いました。猛暑の中でしたが、訪れた県内外のお客様に本校の生産物を購入していただき、出雲農林高校をPRする場