カテゴリー: 写真ギャラリー

卒業生のメッセージを聞く会(進学編)実施

8月26日(金)の始業式の日に卒業生のメッセージを聞く会を実施しました。一学期の終業式の時にはこの春に就職をした卒業生の話しを聞きました。今回はその進学編です。 6名の卒業生が来てくれました。島根大学、東京農業大学、南九

平成28年度2学期始業式

平成28年度2学期始業式

H28 2学期始業式校長訓話 久しぶりに暑さも一段落したような曇り空が広がった8月26日(金)に2学期の始業式を行いました。 今年の夏は、リオデジャネイロオリンピックでの熱い戦いに日本中が沸き上がりましたが、本校でも、ま

平成28年度第1回一日体験入学の様子

平成28年度第1回一日体験入学の様子

8月23日(火)、今年度第1回目の中学3年生を対象にした一日体験入学を行いました。 午前の部と午後の部に分けて、両方で529名の中学生が参加してくれました。 暑い一日でしたが、中学生も真剣そのものでしたし、高校側で教える

≪出農太鼓部≫2016全国総体のオープニングに出演!(報告)

 去る7月30日(土)、出雲カミアリーナで開催された全国総体にて出農太鼓部がオープニングを飾りました。カミアリーナでは、柔道の大会が行われ、全国から集まった柔道部員や審査員を前に演奏しました。逞しい選手の皆さんに圧倒され

≪出農太鼓部≫2016ひろしま総合文化祭に出演!(報告)

  去る7月31日(日)、広島県三原市芸術文化センターにて全国高等学校総合文化祭が開催され、郷土芸能部門で出農太鼓部が島根県代表として出演してきました。この大会は、7月30日~8月1日まで4日間に渡り開催され、全国から5

平成28年度1学期終業式

平成28年度1学期終業式

H28 1学期終業式校長訓話 梅雨が明けて、暑さ本番となった7月20日(水)の午後、平成28年度1学期の終業式を行いました。 蒸し暑い日が続いていましたので、体育館での温度の上昇を心配していましたが、当日は、風があり、比

【出農太鼓部】北荒木総荒神社の夏祭りに出演(報告)

 去る、7月18日(月)に出雲市大社町の北荒木総荒神社の夏祭りに出演しました。1年生~3年生が29名参加し、RUN、疾風迅雷、彩の3曲を披露しました。太鼓部は、7月30日に行われる全国総合文化祭広島大会出場します。大会で

【ウェイト部】北村優果選手、全国高校女子大会でスナッチ3位

重量挙げの第18回全国高校女子選手権大会が7月17日、18日に北九州市で開催されました。69kg級で北村優果選手(動物科学科、浜山中学校出身)がスナッチ70kgで、島根県勢過去最高の3位に入賞しました。ジャークを合わせた

平成28年度第1回校内球技大会

平成28年度第1回校内球技大会

7月6日(水)に今年度初めての校内球技大会が行われました。 当日は梅雨の時期にもかかわらず、晴天に恵まれ、何年かぶりにグラウンドでのソフトボールができました。 ただ、非常に気温が上がり、熱中症対策をとりながらも心配すると

【食品科学科】トマトジュース製造

かんぱーい

トマトジュースとはどのようなものがご存知ですか?JAS規格によってトマト加工品は細かく分類されています。詳しくはこちらをクリック‣‣‣JAS規格によるトマト加工品の定義(一部抜粋) 本校のトマトジュースは、トマトと食塩の

【食品科学科】食品が固まる原理(ペクチン)

観察中

1年生では食品が固まる原理について学びます。ジャムが固まる(ゼリー化する)のに必要な三要素のひとつである≪ペクチン≫について実験しました。   【写真1】試験管に果汁(リンゴ、ブドウ、モモ)を絞り出し中 【写真2】果汁と