令和4年12月11日(日) 大田市あすてらす で行われた『第22回郷土芸能の集い』に出場しました。 この大会は郷土芸能を実践している学校が、その継承・活性化を図るとともに、『2023年 第47回全国高等学校総合文化祭
カテゴリー: 写真ギャラリー
【2年生】県外企業視察研修について
令和4年11月16日~18日 4学科(植物・環境・食品・動物)の学習内容や特性に関連した県外企業・施設への視察研修を行いました。 県内にはない設備や、地域の独自性を活かした技術や文化、歴史を学習することができ、今後
【食品科学科】洋菓子実習を実施しました
令和4年11月21日(月)に県内の洋菓子店より講師の先生をお招きし、クリスマスケーキの製造実習を実施しました。実習の内容は以下の通りです。 1~2時間目:1班 スポンジ焼成 2班 デコレーション 3~4時間目:1班
【出農太鼓部】11月地域公演について
11月は2件の地域公演と、本校農業祭1日目(11月11日)に演奏させていただきました。 農業祭は校内限定ということでしたが、全校生徒と教職員の皆様へ向けて演奏を披露することができました。新型コロナウイルス感染症予防に
令和4年度中国四国地域農業士研究会への参加について
令和4年11月8日(火) 出雲ロイヤルホテルにて行われた令和4年度中国四国地域農業士研究会(ハイブリッド開催)の事例発表で、本校 食品科学科3年生のブドウ研究班が発表をさせていただきました。この会は次世代にとって魅力あ
【動物科学科】農林大学校へ研修に行きました。
10月21日(金)動物科学科2年生大動物専攻生が農林大学校へ研修に行きました。 オリエンテーションとして農林大学校の概要についての説明を聞き、農業科の農場を案内していただきました。また、農林大学校の肉用牛専攻の生徒の皆さ
【出農太鼓部】10月地域公演について
10月は2件の地域公演と、本校吹奏楽部主催の “第6回定期演奏会” にてコラボレーション演奏させていただきました。ご来場頂きました皆様、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただきましたスタッフの皆様、ありがとうござ
【食品科学科】果物を利用した製造実習
食品科学科2・3年生で学習している果樹について、その特性や活用を目的に果物を使用した製造実習を行いました。 2年生では “干しブドウ” を利用した加工実習を、 3年生では果実に付着している “天然酵母” を利用した
【食品科学科】いずも産業未来博2022に参加しました
食品科学科2年生 果樹流通コースでは、出雲ぶどう(デラウェア)を活用した産地振興に関わる課題研究に取り組んでいます。 この度、JAしまね出雲ぶどう部会の皆様にご協力をいただき、令和4年10月29日から30日の2日間にかけ
【動物科学科】第12回全国和牛能力共進会に参加しました!
10月6日から10日まで鹿児島県で開催された第12回全国和牛能力共進会に参加しました。これは全国から優秀な和牛が5年に1度集まり、改良の成果や優秀性を競い合う大会です。 本校は、今大会から新設された高校および農業大学
【動物科学科】第12回全国和牛能力共進会が近づいてきました!
いよいよ第12回全国和牛能力共進会が10月6日から開催されます。本校の「すずらん」号が特別区の島根県代表と決定した日からより一層力を入れて管理をおこなってきました。 洗体や床替えはもちろんのこと、調教も
【動物科学科】ウサギの赤ちゃん誕生しました!
8月26日(金)にウサギの赤ちゃんが2匹誕生しました! 約一月経った今では巣からも出てきて、ゲージ内を走り回ったり、2匹並んでお昼寝したりとすくすく成長しています。 今後も見守っていきたいと思います。
【動物科学科】シャンプー実習を行いました。
3年生の総合実習で犬のシャンプーを行いました。 本校で飼育している犬は4匹中3匹が大型犬でシャンプーも大変でしたが、トリマーなどを目指す生徒達にとって良い経験になったのではないかと思います。
【食品科学科】令和4年度 食品科学科第2学年 プロジェクト中間発表の開催
令和4年9月15日(木) 本校グリーンホール講義室にて、食品科学科第2学年による課題研究プロジェクト中間発表会が開催されました。 「課題研究」とは2・3年生の2年間で継続して行われる農業科目で、校内外問わず〝課題解決
【食品科学科】未利用資源の有効活用【課題研究】
教科「課題研究」の取り組みとして、島根ワイナリーの製造工程で廃棄されているブドウ果皮に着目し、昨年の11月から和紙への利用プロジェクトを発足しました。 『斐伊川和紙』様でブドウ果皮入りの紙漉きを体験させていただき、出