出農トピックス02(多様な活動・心温まる贈り物) 出雲農林高校には、体育系や文科系のよく学校にある部活動のほかに、教科クラブ(農業クラブ・家庭クラブ)活動もあります。 今回、家庭クラブの活動として新入生(1年生)や新着任の教職員の皆さんに手作りのクッキーをプレゼント
出農トピックス01(部活動) 出雲農林高校の最近の話題を不定期で紹介をします。ぜひご覧いただき出雲農高校の生徒の活動を知っていただければ幸いです。 <その1> カヌー部から3名の生徒が、日本代表選手として、「2025カヌースプリント アジア・パシ
令和7年度がスタートしました 4月8日(火)に令和7年度1学期始業式、翌日の4月9日(水)に入学式を行いました。 今年は、校内の桜並木の花は満開で、穏やか天気ときれいな花を見ながらのスタートとなりました。 出雲農林高校の校舎の屋上からは、三瓶山
3学期の終業式(3月21日)を行いました 本日、第3学期の終業式を行いました。 午前中のところで表彰伝達式と終業式を行い、昼食・休憩を挟んだ後、次年度の教科書購入も行いました。 午後は今年度末で本校を去られる先生方の離退任式を行い、令和6年度を締め括ることができ
令和6年度「卒業証書授与式」を挙行しました 3月1日。先週の雪が嘘のような好天に恵まれる中、第72回目の卒業証書授与式を挙行いたしました。 ご来賓の方々をはじめ、地域の皆さんからたくさんの励ましやお祝いのことばをいただきながら、4科総勢138名の生徒が本校を巣立ち
2学期の終業式(12月25日)を行いました 本日、第2学期の終業式を行いました。 今学期は、体育系・文科系の部活動はもとより、農業クラブなど多方面で多くの生徒の活躍がありましたので、対面形式で行うこととし、少々寒くはありましたが、ヒーターを利用しながら体育館で表彰
2学期が始まりました 本日、第2学期の始業式を行いました。 校長先生のあいさつは以下をご覧ください。 2学期始業式(R6/8/27)校長あいさつ ⇒ 校長あいさつより ・・・ 自分の進路について考える ~社会人基礎力とは~ また、始業式
令和6年度が始まりました 本日、新たに10名の先生方を迎えて新任式を行いました。 その後、第1学期の始業式を行い、令和6年度がスタートしました。 校長先生のあいさつは以下をご覧ください。 1学期始業式(R6/4/8)校長あいさつ