平成29年度3年生(H30.3月卒業)の進路状況は下記のとおりです。 リンクをクリックしてください。 《pdfデータリンク》 H29全体状況 H29学科別状況
カテゴリー: 学校紹介
フラワーアレンジメント~ブライダルブーケ~
植物科学科3年生がフラワーアレンジメントの授業でブライダルブーケ作りに挑戦しました。 トルコギキョウ、スプレーカーネーション、スプレーバラ、カスミソウなどなどをドーム状になるように挿していきます。 最後は完成したブーケを
環境科学科 H29年度環境科学科公務員試験結果
公務員試験合格者(延数)一覧です。 国家公務員(農業土木) 3名合格 島根県職員(総合土木) 4名合格 出雲市役所(土木技師) 1名合格 松江市役所(土木技術員) 1名合格 大田市役所(土木技
環境科学科 モーリン休憩所の完成式が行われました
課題研究の取り組みとして、島根県出雲地区建設業協会の青年部の方々と連携して、高志館横へ休憩所(モーリン休憩所)を建設しました。 その完成式が11月22日(水)に行われました。当日は青年部 部会長 山﨑様よりご挨拶をいただ
高松幼稚園との収穫・調理体験
植物科学科の圃場では夏の太陽の光を浴びて育った夏野菜がたわわに実をつけています。 5月の定植体験から早2か月、3年生野菜専攻生の摘み取り園も収穫時期を迎え、7月18日、高松幼稚園の園児らと共に摘み取り体験が開催されました
環境科学科5月・6月の取組み(1年生)
1年生では主に総合実習の時間に平板測量の据えつけ練習を行っています。 数名1班で班のメンバーと協力しながら練習しています。最終的には一人でできるようになれるように頑張ってほしいと思います。 また、6月20日に行われる農業
環境科学科5月・6月の取組み(3年生)
環境科学科では5月は測量士補試験に向け補習等で学習に取り組んできました。 5月21日には試験当日となり2,3年生の50名の生徒が受験しました。 その後、先日行われた出農発表会に向け課題研究に取り組みました。 代表として2
環境科学科5月・6月の取組み(2年生)
2年生は農業クラブ活動の一つである平板測量競技大会に向け、活動しています。 当初より作業スピード、正確性が上がってきており、生徒も熱心に活動しています。 7月に行われる校内大会では3年生チームも含めてレベルの高い大会にで
環境科学科4月の取組み(2年生)
環境科学科2年生は夏に行われる平板測量競技に向けて練習を行っています。平板測量競技とは平板測量の正確さやスピードを競い合う農業クラブの競技の一つです。1次、2次作業は屋外での外業、3次作業は室内での内業を行います。 また
環境科学科4月の取組み(1年生)
環境科学科1年生は農業と環境の時間にトウモロコシを栽培するために畑の準備を行いました。畑に堆肥などの肥料や苦土石灰を散布し、畑を耕耘する作業を見学しました。また、ポットにトウモロコシの種子を播種し、あと少し
環境科学科4月の取組み(3年生)
環境科学科3年生は5月21日の測量士補試験に向けて勉強しています。過去問を模擬試験として取組み、授業や放課後補習で解説をしていきます。 また、4月27日には近畿測量専門学校から講師の先生を招き、模擬試験の解説を独自の視点
高志館(新卒業生会館)の竣工式が行われました!!
旧記念館跡地に建設が進められていた高志館が完成し、2月16日(木)に竣工式が行われました。当日は抜けるような青空が広がる中行われ、耕魂会会長、PTA会長からお祝いのお言葉をいただきました。また、邇摩高校の石見神楽同好会に
【食品科学科】美味しまね認証の認証式が行われました!
12月26日(月)本校会議室にて美味しまね認証式が行われました。県内の農業高校では初めての取得であり、今回は「ブドウ」での
生徒会・農業クラブ・家庭クラブ新役員決定!
12月19日(月)に立会演説会・役員選挙が行われ、生徒会・農業クラブ・家庭クラブの新役員が決定しました。 これからのそれぞれの活動をよりよくしてもらいたいと思います。 新役員は以下の通りです。 生徒会 会会長:環境科学科
【植物科学科】植物バイオ部門の芋掘りをしました!
10月17日と24日の二日にわたって、植物バイオ部門の3年生で芋掘りをしました。このサツマイモは、昨年度植物バイオの技術で作った無病苗を、年度初めに畑に植えたものです。植物バイオ部門では、生徒が自らバイオテクノロジーを活