【進路指導部】進学ガイダンスを実施しました。 3月14日(金)に、1・2年生の進学希望者を対象とした進学ガイダンスを実施しました。県内外から大学、短期大学、専門学校、農業大学校など計38校の担当者をお招きし、各学校の特色について説明していただきました。参加した生徒た
【進路指導部】地元企業ガイダンスを実施しました 3月12日(水)2~4限に、地元の企業様34社をお招きして地元企業ガイダンスを行いました。参加した1・2年生はそれぞれが希望する4つの企業の内容や業務、仕事での体験談などを熱心に聞いていました。 近年、就職のほとんどが島
【進路指導部】進路講演会を行いました! 10月24日に1・2年生に進路講演会を行いました! 今年度実施した基礎力診断テストのベータのもとに、ベネッセコーポレーションの神谷 咲希さんを講師に招き、進路実現に向けて必要な学習・生活習慣について講話をしていただきまし
1年生進路ガイダンスを行いました! 10月10日(木)に1年生を対象にした進路ガイダンスを行いました!! 学科ごとに講師の方を招き、学科にあった職業や進学先についての説明をしていただきました。そしてその後、県内外の大学・短大や専門学校に各自が希望する2つの
【進路指導部】2年生進路ガイダンスを開催しました。 7月4日(木)、本校にて進路意識の向上を目的とした2年生対象進路ガイダンスを実施しました。生徒たちが興味・関心のある分野で各種4年制大学、短期大学、専門学校などの学校説明を聴きました。就職希望者は自己PR講座や面接指導、
進路ミュージカルを鑑賞しました。 5月22日(水)に進路ミュージカル「いつか青空の下で」を鑑賞しました。 高校を卒業後、友達がそれぞれの進路に進んでいく中で、やりたいことを見つけられず悩んでいる主人公の物語です。この物語を通して、高校生年代の若者が将来の
令和6年度 3年保護者集会(進路指導部) 5/11(土)、PTA総会後に3年生保護者を対象に学年集会を実施しました。 3年生の進路の活動計画や参考資料について、「進路の手引き」を使って説明させていただきました。 およそ60名の保護者の皆様に参加していただきました
【進路指導部】地元企業の魅力に触れる! 3月13日(水)2~4限に、地元の企業様34社をお招きして地元企業ガイダンスを開催し、1・2年生全員が参加しました。 近年、ほとんどの就職希望者が島根県内で内定をいただいている状況を考えると、一生を決める重要なイベント
【地元企業ガイダンスを実施しました】 3月15日(水)2~4限に、地元の企業様34社をお招きして1・2年生全員が参加しました。 近年、ほとんどの就職希望者が島根県内で内定をいただいている状況を考えると、一生を決める重要なイベントになったのかもしれません。
【進路指導部】地元企業ガイダンスを実施しました 3月16日(水)2~4限に、地元の企業様34社をお招きして1・2年生全員が参加しました。20分×4回のガイダンスに生徒は真剣な表情で臨みました。 近年、本校の就職者は増加傾向にあり、今年は進学者とほぼ同数となりました。し
3年生就職希望者向け講座 3年生の就職希望者を対象として、2つの講座を行いました。 ○7月21日(水)面接講座 入退室のマナーや自己紹介の仕方、質問の受け答えの話し方などを教わりました。 10人程度のグループに分かれて、入室・自己紹介・質問
【進路指導部】地元企業ガイダンスを実施しました 3月17日(水)2~4限、地元の企業様34社をお招きして1・2年生全員が参加しました。 近年、ほとんどの就職希望者が島根県内で内定をいただいている状況を考えると、一生を決める重要なイベントになったのかもしれません。2