3月15日(水)2~4限に、地元の企業様34社をお招きして1・2年生全員が参加しました。 近年、ほとんどの就職希望者が島根県内で内定をいただいている状況を考えると、一生を決める重要なイベントになったのかもしれません。
カテゴリー: 進路指導部
【進路指導部】進路ミュージカルを鑑賞しました
【進路指導部】地元企業ガイダンスを実施しました
3年生就職希望者向け講座
【進路指導部】地元企業ガイダンスを実施しました
【進路指導部】CCPを活用したキャリア教育を実施しました
【進路指導部】「大学で農を学ぶということ」~島根大学出張講義
【進路指導部】~「自分を知る」「社会を知る」~1・2年生進路講演会
1年生進路ガイダンスを実施しました。
【進路指導部】夏季面接講座・履歴書講座
【進路指導部】令和2年度 学校と求人企業との情報交換会に参加
【進路指導部】2年生進路ガイダンス実施
【進路指導部】島根大学キャンパスツアー
12月4日に行われた今年度の島根大学キャンパスツアーには、1・2年生の希望者6名が参加しました。 午前中は、生物資源科学部の紹介と説明がありました。大学の先生から研究の内容をお聞きしたり、川の増水による堤防の決壊実験を見
【進路指導部】進路講演会を行いました
10月31日(木)、ベネッセコーポレーションから出雲農林高校にご来校いただき、生徒と教職員に講話をしていただきました。 3限目は2年生、4限目は1年生を対象に、進路決定の考え方やこれからの激動の社会をどのように生き残っ
【進路指導部】1年生進路ガイダンスを実施しました
10月10日(木)5,6限に1年生を対象にした進路ガイダンスを行いました。 5限目は学科毎に、その学科の専門性をどのように社会に生かしていくかをテーマに、講師の先生を招いての説明会をもちました。 6限目は体育館にて













