5月26日(木)と6月2日(木)の両日、畜産加工部門で製造しているヨーグルトの校内販売を行いました。 このヨーグルトは本校で飼育・管理している乳牛から生徒たちが搾乳した生乳を使用しており、上部に浮いたクリーム層となめらか
カテゴリー: 在校生の方へ
【環境科学科1年】平板測量の練習を行いました
【環境科学科3年】課題研究が再開しました
令和4年度入学式を挙行しました
新型コロナウイルス感染症に係る経済的な支援制度について
標記の件について、県教育委員会より連絡がありました。詳しくはこちらをクリックしてください。
令和3年度『全国農業高校・農業大学校デジタルコンテスト ホームページ部門』において本校HPが島根県代表に選出されました
【環境科学科1年】森林・林業体験研修としてシイタケの植菌体験を行いました
【動物科学科】全国和牛能力共進会へ向けて調教の講習会に参加しました。
生徒会、農業クラブ、家庭クラブの役員選挙を行いました
【図書部】ビブリオバトル2021島根県大会に参加しました
【出農太鼓部】第21回 郷土芸能の集い【大会報告】
【出農そば部】新入部員が入りイベント参加しました
【動物科学科】全国高校生農業アクション大賞 第3回大賞審査 開催
【動物科学科】全国和牛能力共進会へ向けて集畜指導会に参加しました!
【農業クラブ】第72回日本学校農業クラブ全国大会兵庫大会(結果速報)
令和3年10月27日・28日に行われました第72回日本学校農業クラブ全国大会兵庫大会の結果が発表されました。 以下、入賞一覧です。なお、平板測量競技での入賞は、約40年ぶりです。おめでとうございました。