11月4日(水)に3年生全員でヒルゼン高原センター・ジョイフルパークに行きました。 コロナ禍で様々な行事や諸活動が縮小・中止する中、久しぶりの校外活動に楽しそうに行動する姿が印象的でした。3年生にとって卒業まで残りわ
カテゴリー: 動物科学科
ひらた柿選果場・加工施設の視察について
令和2年10月30日(金) 出雲市の特産品である『柿』の選果場・加工施設の視察を実施させていただきました。今回は果樹栽培と6次産業化について学習している食品科学科2年生と、柿などの地域資源の有効活用を目標にプロジェク
【動物科学科】出雲コーチン利用促進協議会にて活動報告をしました。
10月26日(月)JAしまね出雲地区本部において「出雲コーチン利用促進協議会 定期総会」が開催されました。 今回の定期総会には出雲コーチンプロジェクトに携わっている、2年生3年生の生徒も参加し、現在までの活動並びに今後
【動物科学科】2年生インターンシップ
10月13日から16日までの4日間、2年生を対象にインターンシップを行いました。動物科学科では畜産技術センター、家畜診療所、食肉加工場、動物病院、ペットサロン、ペットショップなどで体験させていただきました。 インター
【動物科学科】卵の検卵をしました!
動物科一年生、今回の「農業と環境」の授業では、卵の検卵を行いました。 ヒヨコが誕生するのは、孵卵器に入卵して約21日と言われています。その期間の中で、雛が成長しているか確認するために、卵に光を当て中の様子をみる検卵を
【動物科学科】子牛の紹介をします!②
令和2年度に入って、本校の動物科学科では6頭の子牛が生まれました。 前回の投稿で3頭紹介しましたので、是非そちらもご覧ください。 美遊亭(黒毛和種) 8月25日に生まれたオスです。 ミルクが大好きで哺乳
【動物科学科】子牛の紹介をします!①
令和2年度に入って、本校の動物科学科では6頭の子牛が誕生しました。 その生まれた子牛たちを2回に分けて紹介していきます。 カミチャン(ホルスタイン種) 6月26日に生まれたメスです。 生まれるときに足を
【動物科学科】ふれあい動物広場での交流
10月7日、本校動物広場に湖陵幼稚園さんが遠足に来られました。その際、動物科学科社会動物コース専攻生の3年生が動物の種類、ふれあい方、エサのあげかたなど、授業での学びを活かして、幼稚園児の皆さんに説明をしました。 「
【動物科学科】1年生総合実習~ウサギの爪切り~
1年生の総合実習は4班に分かれ、4つの部門で実習を行います。今回、愛玩動物部門の実習ではウサギの爪切りをしました。実際に爪切りを行う前に、ウサギについて、体の特徴、飼育目的、品種などを学びました。 そしていよいよ爪切
【動物科学科】子牛が生まれました!
令和2年9月29日(火)に黒毛和種の子牛が生まれました。母牛は「ジャスミン」です。初めての出産ということもあり、5時間にわたる難産でしたが、一生懸命頑張ってくれたおかげでかわいい雄ウシが誕生しました。みんなからの愛情を
【動物科学科】ニワトリの卵を入卵しました!
動物科二学期の「農業と環境」の授業では、ハクサイやダイコンを栽培するだけでなく、ニワトリを卵から孵化させ、育すうし、と 殺、解体を行いニワトリの習性や生態、そして命について学んでいきます。 孵卵器での、孵化について学
【動物科学科】1年生総合実習~ポニーのブラッシング~
1年生の総合実習は4班に分かれ、4つの部門で実習を行います。今回、愛玩動物部門の実習ではポニーのブラッシングを実施しました。実際にブラッシングを行う前に、馬について、体の特徴、飼育目的、品種などを学びました。 最初は
【動物科学科】動物広場に新しい仲間が来ました!!
本校動物広場に新しい仲間ケヅメリクガメの「マイク」が来ました!! 本校では、動物科学科の生徒が畜産動物だけではなく、ペットとして飼育される愛玩動物について学ぶために多種に渡る動物を飼育しています。また、一般の方が見学
【動物科学科】3年生総合実習~犬のシャンプー~
愛玩動物部門専攻3年生総合実習の授業で「犬のシャンプー」を実施しました。今回は、本校で飼育する4頭の犬の中からシェットランド・シープドッグという犬種であるデイジーのシャンプーを行いました。 シャンプー前にしっかり
【動物科学科】ハクサイの定植
今回の動物科1年生の「農業と環境」の授業では、ハクサイの定植を行いました。 植穴をあけ、ハクサイの苗を植えるときには根を傷つけないように慎重に定植しました。 その後の作業では、ダイコンの間引きや土壌表面へのもみ殻ま