8月31日、9月1日の2日間、神西小学校の1,2年生の皆さんが本校動物広場の見学に来られました。 動物のエサやりやマイク(ケヅメリクガメ)とのお散歩を体験していただきました。 マイクとお散歩をしながら、学校や家族との出来
カテゴリー: 動物科学科
【動物科学科】夏休みにたくさんの子牛が生まれました!
夏休み中に本校牛舎では黒毛和種4頭、ホルスタイン種2頭、交雑種2頭の計8頭の子牛が誕生しました。 黒毛和種の子牛たちは母牛と同じ牛房で過ごしており、自然哺乳という方法で母牛から直接乳を飲んでいます。ホルスタイン種、交
【動物科学科】枝肉を見学しました!
8月17日(水)に島根県食肉公社に枝肉の見学に行きました。枝肉とは、と畜された牛から頭・皮・内臓・四肢・尾を取り除いた肉のことです。今回見学した枝肉は8月15日(月)に出荷した動物科学科3年の大動物専攻の肥育班が育てた
【動物科学科】お散歩しました!
ふれあい動物園内にてケヅメリクガメやコモンリスザルのお散歩をしました。 普段、ケージの中にいてあまり外に出ない動物たちですが、夕方の涼しくなる時間に外へ出て運動をしました。 いつもと違う広い世界に戸惑いながらも、青々と茂
【動物科学科】子牛を出荷しました。
7月27日(水)に本校牛舎で生まれた子牛を出荷しました。今回出荷した子牛は7月15日に生まれた「そら」、16日に生まれた「ハンナ」、19日に生まれた「ばじる」の3頭です。この3頭はそれぞれ肥育農家へ出荷されました。
【動物科学科】子牛が生まれました!
7月に入り、本校の牛舎では4頭の子牛が誕生しました。その4頭の子牛を紹介します。 7月9日(土)に生まれたホルスタイン種のメス「ハヌル」です。母牛はホルスタイン種の「シエル」です。母牛の名前である「シエル」はフランス
【動物科学科】第12回全国和牛能力共進会島根県代表牛最終選抜会に参加しました!
令和4年10月に開催される第12回全国和牛能力共進会に向けて県内の代表牛を決定する島根県代表牛最終選抜会に参加しました。 全国和牛能力共進会とは、全国の優秀な和牛を一堂に集めて、改良の成果やその優秀性を競う大会で5年
【動物科学科】家畜審査競技県大会に参加しました。
6月14日(火)、島根県畜産技術センターで「島根県学校農業クラブ連盟家畜審査競技県大会」が開催されました。 県内から出雲農林高校、邇摩高校、矢上高校、益田翔陽高校の4校が参加し、日頃の学習や農業クラブ活動で得た家畜の
【動物科学科】ヨーグルトの校内販売を行いました
5月26日(木)と6月2日(木)の両日、畜産加工部門で製造しているヨーグルトの校内販売を行いました。 このヨーグルトは本校で飼育・管理している乳牛から生徒たちが搾乳した生乳を使用しており、上部に浮いたクリーム層となめらか
【動物科学科】プロジェクト中間発表会を行いました
5月31日、動物科学科3年生によるプロジェクト中間発表会を行いました。 本学科では2年生から「課題研究」においてプロジェクト活動に取り組んでいます。 プロジェクトチーム12組がこれまでの研究成果を発表しました。 「令和4
【動物科学科】羊の毛刈りを行いました!
5月30日、2年生の総合実習にて羊の毛刈りを行いました。 日に日に暑さが増していく中、動物達も夏に向けて暑さ対策をしています。 慣れないバリカンに苦戦しながらなんとか半分を刈りました。 真っ白なスマートな羊を見られるのも
【動物科学科】家畜審査競技の勉強会を始めました!
5月18日(水)から家畜審査競技の勉強会が始まりました! 今年は動物科学科の1~3年生全員が参加します。 乳牛個人戦、和牛個人戦、和牛団体戦の3冠目指して頑張っていきます。 和牛個人戦
【動物科学科】トウモロコシの栽培(播種~発芽)
動物科学科1年生の「農業と環境」の授業では、トウモロコシや白菜、大根の栽培、鶏の飼育、管理について学びます。 1学期は、トウモロコシの栽培を行います。 4月中旬、トウモロコシの種を播種しました。一つのポットに3粒ず
【動物科学科】受精卵移植実習での子牛が生まれました!
4月7日(木)にジャージー種の「ムギ」、4月13日(水)にホルスタイン種の「ムーラン」が出産しました。 今回生まれたのは令和3年6月に「人づくりと牛づくり育種連携事業」で実施した、受精卵移植実習で黒毛和種の受精卵を移
【動物科学科】子牛が生まれました!
2022年に入り、本校の牛舎では2頭の子牛が生まれました! 3月11日(金)に「ワカメチャン」、3月16日(水)に「ノア」が出産しました。母牛の「ワカメチャン」「ノア」はホルスタイン種の初産でしたが、黒毛和種の受精卵