カテゴリー: 環境科学科

【環境科学科】ハクサイとダイコンの栽培➀

【環境科学科】ハクサイとダイコンの栽培➀

 環境科学科1年生の「農業と環境」では、例年1学期にトウモロコシを栽培し、2学期にハクサイとダイコンを栽培しています。  今年もハクサイとダイコンの栽培を始めました。  9月2日に播種を行い栽培がスタートしました。播種し

【環境科学科】1年生が現場見学へ行きました

【環境科学科】1年生が現場見学へ行きました

    9月9日(水)環境科学科1年生が現場見学(山陰道・由志園)へ出かけました。  山陰道(出雲・湖陵道路)の見学では高架橋の橋脚を施工している現場へ行きました。  近くで見る建設現場のスケールの大きさに生徒達は驚いて

【環境科学科】VRによる重機の疑似事故体験に参加しました

【環境科学科】VRによる重機の疑似事故体験に参加しました

 環境科学科2年生の11名が8月27日(木)、山口建設(出雲市国富町)が実施したVRによる重機の疑似事故体験に参加しました。建設機械レンタル会社が開発した高解像度で広視野なソフトウェアを使い、リアルな事故体験により事故防

【環境科学科】農業鑑定競技会 校内大会を開催しました

【環境科学科】農業鑑定競技会 校内大会を開催しました

7月20日に農業鑑定競技会の校内大会を開催しました。 「農業鑑定競技」は学校農業クラブの活動の一つです。例年、全国大会も開催されており、校内大会は全国大会出場のための一つの予選として開催しています。しかし、今年度は全国大

【環境科学科】ハクサイ、ダイコンを収穫しました

「農業と環境」で夏休み明けから栽培していたハクサイとダイコンが順調に生育し、11月19日に収穫を行うことができました。 後日「鍋にして食べました」、「自分で収穫したから、とても美味しく感じました」など感想も聞くことができ

【環境科学科】令和元年度公務員試験結果を報告します!

令和元年度 公務員試験(土木系)の結果です。   島根県職員 総合土木職    5名 出雲市役所 土木技師     3名 大田市役所 土木技師     2名 今年度、環境科学科から公務員を希望し受験した、10名

【環境科学科】シイタケの植菌体験を行いました

 12月2日(月)、環境科学科1年生33名が林業就業促進支援事業として、NPO法人もりふれ倶楽部より講師にきていただきシイタケの植菌体験を行いました。  まず午前中は、島根の森林と林業や森林保全について、また、シイタケ生

【環境科学科】ドローンを利用した測量実習を行いました

11月22日(金)、北陽技建株式会社より5名講師としてお越しいただき、環境科学科2年生がドローンを利用したレーザー測量実習を行いました。 始めに、この測量方法について概要を説明していただき、事前にドローンにより取得し解析