島根県は栽培面積日本一を誇る「西条柿」の産地です。今回は地元産品である柿の生産から加工・出荷までの流れを食品科学科 食品醸造コースの生徒たちと見学に行きました。 出雲市平田町にある柿集荷・加工施設に行きましたが、企業
カテゴリー: 食品科学科
出雲商業高校とのコラボレーション企画始動
本校で企画している『規格外シャインマスカットを使った加工品開発』について、よりよいものを作ろうと出雲商業高校 経済調査部の生徒たちと連携し、製品化に向けての企画が始まりました。
【食品科学科】デラジャムパン試作
【食品科学科】みその製品化
約10か月熟成させたみその製品化を行いました。 本校の米みその特徴は、本校産のきぬむすめを使用して米麹を製麹し、出雲市斐川町産の大豆と食塩の3つの材料を合わせて製造しています。米の割合が多いため、甘めのみそとなっ
【食品科学科】デラウェアでジャムを製造しました
夏休みの2年生の実習でデラウェアをジャムに加工しました。 他のジャム同様250円で販売しています。 【ブドウの主な効果効能について】 美肌・アンチエイジング(老化の防止) 夏バテ・疲労回復 肥満防止効果・ダ
【食品科学科】島根県農業技術センター視察
夏休みを利用して、ぶどう・柿・いちじく・梨など、果樹について勉強してきました。 説明していただきました 果樹科 安田科長 様 ありがとうございました。
【食品科学科】ジャムなど随時販売中!
【食品科学科】トマトジュース製造
【食品・動物科学科】農産加工品販売&アイス屋オープン!
以下の日程で販売予定です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。 ≪日時≫ 7月13日(水)13:30~14:30 ≪場所≫ アイス屋(写真左)&だんだん村(写真右) ≪販売品目≫ 【アイス屋】 ・
【食品科学科】食品が固まる原理(ペクチン)
【食品科学科】イチゴジャム・リンゴジャム・マーマレードについて
【食品科学科】大豆の加工(豆腐製造)
【食品科学科】ぶどう収穫体験の様子
【食品科学科】浜山あおい保育園さんの食育活動の様子
【食品科学科】ぶどう収穫体験の開催について
上記の通りです。奮ってご参加下さい。