6次産業化学習の模擬商品開発の最終章です。 本校の落下リンゴの有効活用を目的に、模擬商品開発をおこないました。 これまでに市場調査・情報
カテゴリー: 食品科学科
【食品科学科】~ハロウィンにぴったり!野菜類を活用した製造実習~
10月31日は年に1度のハロウィンです。 今年は1日早い30日に『ハロウィン実習』を実施しました。 食品科学科3年生の加工・分析コースの生徒は、当日を迎えるまでの2時間の授業の中で下記4つの制限を考慮して7班が独自のレシ
ひらた柿選果場・加工施設の視察について
令和2年10月30日(金) 出雲市の特産品である『柿』の選果場・加工施設の視察を実施させていただきました。今回は果樹栽培と6次産業化について学習している食品科学科2年生と、柿などの地域資源の有効活用を目標にプロジェク
食品科学科 インターンシップ(職場体験)
10月13日〜16日の4日間にわたり、本校食品科学科2年生が出雲市内の企業等でインターンシップに取り組みました。 新型コロナウイルスの影響が続く中でしたが、17の事業所様に快く引き受けていただき、生徒たちは充実した実習を
【食品科学科】今年も出農みそができました!!
今年の出農みそが完成しました!! 本校のみそは全学年が実習に携わっています。 みその仕込みは昨年度の農業祭(11月中旬)が終わってから始まり、約10ヶ月熟成させてパック詰めを行います。 写真はパック詰めの様子になります。
【食品科学科】卒業生、頑張っています!
先日、本校食品科学科の管理室に卒業生が近況報告を兼ねて来校してくれました。 彼女は2019年度に食品科学科を卒業し、現在は製菓・調理系の学びに励んでい
【食品科学科】6次産業化学習 Part2
6次産業化模擬体験学習で落果リンゴの商品化に取り組んでいます。 前回のプレゼンに続き、今回は商品試作をおこないました。 ・女子高生向けに開発したスイーツ ・縁結びで出雲大社に参拝しに来られた方用のスイーツ ・SNS
【食品科学科】地元農家へ提供したブドウ苗の生育調査
昨年度、本校から提供したブドウ苗(優良系統デラウェア)の『提供後の生育について』追跡調査を、教科「課題研究」ブドウ苗木研究班のメンバーと共に調査をさせていただきました。協力いただきました2件の農家様の苗を試験区とし、
【食品科学科】VR学習システム体験会を開催しました
令和2年10月21日(水) 食品科学科3年生 「果樹」の授業において、VR学習システムを活用したシャインマスカット摘粒作業の体験学習を実施しました。 この学習システムは、「ぶどう栽培匠の技を次世代に継承するためのVR学習
【食品科学科】6次産業化学習 PartⅠ
農業経営の授業で6次産業化について学んでいます。 台風により落果したリンゴの有効利用を某農業高校から依頼があったと仮定して、商品化についてのプレゼンをおこないました。生徒達はクライアントからの「出雲らしさを表現した商
【食品科学科】第2回一日体験入学に向けて ~体験内容の実践・検討~
第2回一日体験入学(果樹について学ぼう)に関わる体験内容について、10月8日(木)食品流通・果樹・課題研究の授業を活用して体験内容の実践及び検討を行いました。 これまでの企画会議において生徒達が計画した内容に基づいて体験
【山陰いいもの五つ星ショップ】本校イチゴジャムがECサイトで購入可能です
『山陰両県の高校を応援しよう』をコンセプトに本校の加工品(商品名:イチゴジャム)が「山陰いいもの五つ星ショップ」様で取り扱われることが決まりました。 限定100セット販売で「山陰の高校生を応援!オリジナル商品セット」の
【食品科学科】令和2年度 食品科学科第2学年 プロジェクト中間発表の開催
令和2年9月25日(金) 本校グリーンホールにて食品科学科2年生によるプロジェクト中間発表がありました。 2年生に進級してから、現在に至るまでの研究の成果及びこれからの活動計画について発表をしました。PowerPoi
【食品科学科】第2回一日体験入学に向けて ~企画会議の様子②~
第2回一日体験入学の食品科学科実習内容(果樹について学ぼう)に関わる体験内容について、食品科学科2年生果樹醸造コース6名が考案した企画について、食品科学科長・果樹実習担当教員にプレゼンを行いました。 「果樹コースの魅
【食品科学科】GAP学習の様子(リスク評価編)
食品科学科1年生の授業で『農場におけるリスク評価』を行いました。 本校ではGAP(農業生産工程管理)の実践・認証取得に取り組んでおり、社会的関心の高い『安心安全な農業実践』について学習しています。 今回は【農場・調