10月8日(土)に中学3年生を対象に第2回一日体験入学を行いました。今回は県内外から161名の中学生の参加でした。100分という時間の中で、本校の生徒たちにも指導してもらいながら各学科の特色を深く体験してもらいました。
カテゴリー: 学科紹介
【動物科学科】10月の移動動物園開催予定!!
↓↓↓↓10月の移動動物園の予定です↓↓↓↓ ---10月15日(土)--- 時間:10:00~15:00 場所:しまねワイナリー ---10月16日(日)--- 時間:10:00~15:00 場所:雲南市木次町下熊谷交
【植物科学科】出雲市長への表敬訪問!!
9月29日に本校の生徒による出雲市長への表敬訪問が行われました。 植物科学科の植物バイオ専攻生によるハマボウフウに関する研究が、農業クラブプロジェクト発表中国ブロック大会において最優秀賞となり、全国大会出場となったことを
【植物科学科】西浜いもの出発式が行われました!
9月27日にJAしまね出雲地区本部河南営農センターにおいて、本校の生徒が植物バイオテクノロジーの技術を活用して作成した苗から栽培してできた西浜いもの出発式が行われました。 植物バイオ専攻の生徒からトラックのドライバーの方
【植物科学科】野菜栽培~農業祭に向けて~
植物科学科では、農業祭に向けて冬野菜の栽培をしています。今年は、ハクサイやキャベツ、大根、ブロッコリーに加え、カリフラワーやリーフレタス、チンゲンサイなども栽培中です。また、今年も玉ねぎ苗の販売を予定しています。現在、各
【動物科学科】やまなみヤギサミットに参加しました!!
10月1日広島県尾道市で「やまなみヤギサミット」が開催され、現在ヤギのしつけプロジェクトを行っている3年生が発表をしました。 昨年度も参加させていただき、その際、様々なご指摘をいただき、そのご指摘を基に活動してきた今
【食品・植物科学科】美味しまね認証取得農家へ視察に行きました
出雲農林高校では、平成29年にブドウ、平成30年にトマトで美味しまね認証の取得を目指しています。今回の視察では植物科学科3年生と食品科学科2年生が参加し、野菜各種で美味しまね認証を取得された農家の施設などを見学させていた
【動物科学科】島根県の種雄牛候補に本校の「茂華松」が選ばれました
本校では、平成24年度より島根県畜産技術センターと「人づくりと和牛育種連携事業」を展開しています。将来の畜産業の担い手育成を大目標に、牛の採卵や受精卵移植などの実習を連携で行っています。この取り組みの中で
【食品科学科】みその製品化
約10か月熟成させたみその製品化を行いました。 本校の米みその特徴は、本校産のきぬむすめを使用して米麹を製麹し、出雲市斐川町産の大豆と食塩の3つの材料を合わせて製造しています。米の割合が多いため、甘めのみそとなっ
【植物科学科】ハマボウフウの研究で日本砂丘学会最優秀賞!!
8月25日(木)に出雲市の農業技術センターで日本砂丘学会全国大会が開催されました。植物科学科植物バイオ専攻生がハマボウフウの研究について発表しました。全国の大学の先生方、大学院生の方々の立派な発表に混じって発表しました
【食品科学科】デラウェアでジャムを製造しました
夏休みの2年生の実習でデラウェアをジャムに加工しました。 他のジャム同様250円で販売しています。 【ブドウの主な効果効能について】 美肌・アンチエイジング(老化の防止) 夏バテ・疲労回復 肥満防止効果・ダ
≪出農太鼓部≫2016ひろしま総合文化祭に出演!(報告)
去る7月31日(日)、広島県三原市芸術文化センターにて全国高等学校総合文化祭が開催され、郷土芸能部門で出農太鼓部が島根県代表として出演してきました。この大会は、7月30日~8月1日まで4日間に渡り開催され、全国から5
【食品科学科】島根県農業技術センター視察
夏休みを利用して、ぶどう・柿・いちじく・梨など、果樹について勉強してきました。 説明していただきました 果樹科 安田科長 様 ありがとうございました。
【食品科学科】ジャムなど随時販売中!
≪日時≫ 原則、平日15:30~17:00 注)夏休み(8月)、冬休み(12月)、春休み(3・4月)と休日・祝日などは、販売してません。 ≪注文・受渡場所≫ 食品管理室(写真参考) ≪方法≫ 事前に【商品名・数量・来
【食品科学科】トマトジュース製造
トマトジュースとはどのようなものがご存知ですか?JAS規格によってトマト加工品は細かく分類されています。詳しくはこちらをクリック‣‣‣JAS規格によるトマト加工品の定義(一部抜粋) 本校のトマトジュースは、トマトと食塩の