今年度本校で作った「きぬむすめ」が米・食味分析鑑定コンクール国際大会のお米甲子園部門で最終審査にエントリーされ、12月3日(土)に長野県小諸市文化センターで開催された最終審査と表彰式に参加しました。最終審査では炊飯したお
カテゴリー: 植物科学科
【2年生】県外企業視察研修について
令和4年11月16日~18日 4学科(植物・環境・食品・動物)の学習内容や特性に関連した県外企業・施設への視察研修を行いました。 県内にはない設備や、地域の独自性を活かした技術や文化、歴史を学習することができ、今後
【植物科学科3年生物活用】アロマテラピー
私たちはアロマテラピーを使ったミニプロジェクトを行いました。 自分たちでアロマオイルを配合し、ストレス軽減、リラックス効果のあるミストやアロマディフューザーを作り何人かの人に実際に使用してもらい、アンケート
お米の販売について【植物科学科】
令和4年度のお米の注文を以下の通り実施します。注文期間を校内と校外で分けておりますのでご確認ください。 ◯生徒・保護者等の方(9/2~9/16) 令和4年度のお米の注文票を9月2日(金)に配布しております。ご注文される方
【植物科学科】大菊の栽培Part2 5号鉢上げ実習!
5月19日に大菊のさし芽を行いましたが、本日【6月9日】、5号鉢へ鉢上げしました。元気よく発根している苗もありましたが、あまり発根せず、水を吸っていない苗もありました。そしてその中から良い苗を選んで5号鉢に移植しました。
【植物科学科】大菊のさし芽実習を行いました!【5月19日】
植物科学科草花コースでは、今年も「大菊の三本仕立て」に挑戦し、農業祭での展示を目指します。 秋の風物詩の一つと言える「大菊の三本仕立て」。その大きなつやのある花は近くで見ると大変きれいで、何鉢もの大菊を並べると豪華で
【植物科学科】農業と環境が始まりました【トウモロコシ播種】
植物科学科1年生で教科「農業と環境」が始まりました。 この学習は中学校にはなかった新しい学びで、一人一区画担当する畑を割り当てて管理していきます。先生や教科書などから“教えられる” だけではなく、同級生と協力して主体
【植物バイオ】DNAの抽出実験を行いました!
2月16日(水) 植物科学科1年生の植物バイオテクノロジーの授業において、DNAの抽出実験を行いました。 現在植物バイオの授業では遺伝子についての学習をしています。授業の中で遺伝子は「DNA」という実体をもった物質として
【植物科学科】フラワーデザインの締め「ブライダルブーケ」作り
1月21(金)植物科学科3年選択生18名が、感謝の気持ちを込めて、高校生活最後の実習に取り組みました。 学習の様子は、写真をクリックしてご覧下さい。
【植物科学科】フラワーデザイン2年 X’mas Advent Wreath
フラワーデザイン2年生の授業では、今年最後となるクリスマスリースの作成に取り組みました。 本場の風習にならいクリスマスイヴより早い期間から展示し、出雲農林のクリスマスを迎えます。 授業の様子は以下より、クリックいただきご
【植物科学科2年】県内視察研修を行いました!
11月17日(水)、植物科学科2年生の県内視察研修を行いました。 新型コロナウイルス感染拡大の状況から、今年度も昨年度に引き続き県内での実施となりました。 研修先は、「島根県立農林大学校」と「西浜夕日ヶ丘農園」です。 島
【植物科学科】3年生のプロジェクト最終発表会を行いました!
12月14日(火)に、植物科学科3年生のプロジェクト最終発表会を行いました。 この発表会は、植物科学科3年生の生徒が、2年間のプロジェクト活動の研究成果を発表するものです。 新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、植物科
【植物バイオ】イズモコバイモ自生地整備活動を行いました!
11月6日(土)、植物科学科 植物バイオ部門で取り組んでいるイズモコバイモの保護に向けた研究活動において、イズモコバイモが自生地している場所の整備活動を行いました。 この研究活動は、「イズモコバイモ」という島根県特有の希
【植物バイオ】地域と連携した海岸保護活動を行いました!
植物科学科 植物バイオ部門において継続して取り組んでいる、地域と連携した長浜海岸の保護活動を今年度も実施しました。 今年度は新型コロナウイルスの影響により、形式を変更して実施しました。 〇海岸保護の意義を考える勉強会
【植物科学科1年生】「農業と環境」でダイコンを収穫しました。
11月4日(木)、植物科学科1年生が「農業と環境」の授業で育てたダイコンの収穫をしました。 大きく育ったダイコンに、喜びの声や驚きの声が飛び交いました。収穫したダイコンは葉を落として各自が家へ持ち帰りました。 13日(土