6月11日(金)植物科学科3年生の「フラワーデザイン」選択生が、ホリゾンタル型アレンジメントに挑戦しました。 学習の様子は、写真をクリックしてご覧下さい。
カテゴリー: 植物科学科
【植物科学科】園児と田植えを行いました!!
6月8日(火)作物栽培コースの3年生が、たいしゃ保育園ぞう組の園児と一緒に、古代出雲歴史博物館内にある体験水田にて、古代米の田植えを実施しました。 生徒は、園児と一緒に「ばばひき」を行い苗を植えるための線を引き、園児が田
【植物科学科】1年生スイートコーンの生育調査が始まりました!
5月25日(火)、植物科学科1年生が「農業と環境」の時間にスイートコーンの生育調査を行いました。 スイートコーンの生長を測る「草丈」と葉の枚数を数える「葉齢」の二項目の調査しました。 慣れない作業に苦戦しながらの調査でし
【植物科学科】幻想的で美しい「ハーバリウム」に挑戦
フラワーデザイン 植物科学科3年が、母の日向けに「ハーバリウム」を作製しました。 学習の様子は、写真をクリックしてご覧下さい。
【植物バイオ】全国植樹祭の県民参加イベントに参加しました!
5月11日(火)、植物科学科の植物バイオ部門で取り組んでいる「アブラギリを用いた北山山地の緑化に向けた研究」の一環として、全国植樹祭の県民参加イベントに参加しました。 このイベントは、5月30日(日)に島根県で開催される
【植物科学科】フラワーデザイン3年生 ”植生的アレンジメント”
植物科学科3年が、今年度初めての実習をしました。 様子は、写真をクリックしてご覧下さい。
【植物科学科1年生】「草花」花壇用草花の栽培1
植物科学科1年生の「草花」の授業で花壇用草花の栽培を開始しました。 栽培する草花は「サルビア」と「ニチニチソウ」です。 4月22日に播種を行いました。 小さな種子をセルトレイに慎重に播種を行っていました。 今後、生徒自身
【植物バイオ】1年生が植物バイオ部門の施設・設備の見学をしました!
植物科学科1年生が、出雲農林高校に入学して初めての学習分野となる植物バイオテクノロジーを学んでいます。 授業において、植物バイオの技術の1つである「植物組織培養」についての学習を始めました。 4月30日(金)、植物組織培
【植物科学科】1年生がミニトマトの定植をしました!
4月26日(月)、植物科学科1年生が「農業と環境」の授業でミニトマトの定植を行いました。 今回は丸い形の「千果」、楕円形の「アイコ」の2品種を1株ずつ定植しました。 定植後は風などで倒れないように支柱を立てて誘引を行いま
【植物バイオ】実習風景をご紹介!(ユリのリン片培養)
4月15日(木)、植物科学科2年植物バイオ部門の総合実習において、ユリのリン片培養を行いました。 今回は、2年生になってから初めての総合実習であり、1年時に学習した「無菌操作」について思い出しながら実習に取り組みました。
【植物バイオ】イズモコバイモ見学会を実施しました!
植物科学科 植物バイオ部門において課題研究のテーマとして取り組んでいるイズモコバイモの保護に関する研究の一環として、イズモコバイモの見学会を実施しました。 3月17日(水)に1年生、3月18日(木)に2年生が参加しました
【植物科学科】第2回企業視察・農林大学校研修に行きました!
目的:本年度第2回目の県内視察研修を実施しました。第1回目は、そば打ち体験や観光みかん園を訪れ、県内の 特産品や果樹の販売方法などを学びました。今回はイチゴに関する研修と、島根県立農林大学校で研究圃場を視察し、自らが行
【植物科学科】フラワーデザイン 最終回
植物科学科 草花コース2年生が、今年度最後となる実習に取り組みました。 様子は、写真をクリックしてご覧下さい。
【植物科学科】スマート農業機械活用研修会を実施しました。
3月15日(月)中四国クボタ米子事務所より講師をお招きしてスマート農業機械活用研修会を実施しました。本研修には植物科学科1、2年生の作物専攻生10名が参加しました。研修では今年度導入されたGSトラクタ、アグリロボ田植機、
卒業生の装い 胸に「 コサージ」
植物科学科2年選択生が、「フラワーデザイン」で培った技能と思いを込めて、コサージを製作しました! 写真をクリックして、ご覧下さい。