3月2日(火)産官学連携事業の一環として本校の連携企業である、あるぱ動物病院から、院長先生と、看護師さんを招いて動物衛生講習会を開催しました。 始めに、本校で飼育する4頭のイヌにワクチン接種を行い、併せて解説をしてい
カテゴリー: ふれあい動物園
【動物科学科】愛玩動物飼養管理士2級全員合格!!
本校、動物科学科では3年生の希望者を対象に愛玩動物飼養管理士2級の取得を目指しています。今年度は21人の生徒が受験を希望して、全員が合格しました。 愛玩動物飼養管理士は、家庭で飼育されるコンパニオンアニマル(ペット)
【動物科学科】2年生総合実習「犬のリーダーウォーク」
愛玩動物専攻生2年生の総合実習で、犬のリーダーウォークについて行いました。リーダーウォークとは、「犬がリードを引っ張らず自発的に飼い主の足下に寄り添って歩く状態」のことをいいます。散歩中の事故を防ぐためにも、「犬と人」
【動物科学科】愛玩動物部門3年生 最後の総合実習について
1月12日(火)、動物科学科 愛玩動物部門 3年生 高校生活最後の総合実習を行いました。 愛玩動物部門の総合実習では、毎日の管理では行き届かない、動物飼育舎の掃除、動物のブラッシング、飼料調整等を行います。 最後の総
【動物科学科】移動動物園を開催しました。
11月22日(日)朱鷺会館で行われた「出雲新そばまつり」にて移動動物園を開催しました。動物科学科では、動物の適正飼養、終生飼養の普及を目的とし社会動物コース専攻生を中心に移動動物園を行っています。 新型コロナウイルス
【動物科学科】モルモットが産まれました!!
本校、ふれあい動物園で飼育するモルモットが2匹誕生しました!! モルモットは産まれた時から毛が生えており、眼も開いた状態で産まれます。生後1時間以内に歩き始め、歯も生えているため柔らかい野菜やペレットであれば食べるこ
【動物科学科】ふれあい動物広場での交流
10月7日、本校動物広場に湖陵幼稚園さんが遠足に来られました。その際、動物科学科社会動物コース専攻生の3年生が動物の種類、ふれあい方、エサのあげかたなど、授業での学びを活かして、幼稚園児の皆さんに説明をしました。 「
【動物科学科】動物広場に新しい仲間が来ました!!
本校動物広場に新しい仲間ケヅメリクガメの「マイク」が来ました!! 本校では、動物科学科の生徒が畜産動物だけではなく、ペットとして飼育される愛玩動物について学ぶために多種に渡る動物を飼育しています。また、一般の方が見学
【動物科学科】3年生総合実習~犬のシャンプー~
愛玩動物部門専攻3年生総合実習の授業で「犬のシャンプー」を実施しました。今回は、本校で飼育する4頭の犬の中からシェットランド・シープドッグという犬種であるデイジーのシャンプーを行いました。 シャンプー前にしっかり
【動物科学科】愛玩動物部門1学期の実習「ヒツジの毛刈り」
本校で飼育するヒツジは「コリデール」という、主に羊毛生産を目的に飼育される品種です。毛刈りは例年、梅雨前のゴールデンウィーク明けに行いますが、今年はコロナウイルスによる休校のため、6月初旬に行いました。 慣れないバリ
【動物科学科】移動動物園10月の開催予定
動物科学科では、動物の適正飼養、終生飼養の普及を目的とし社会動物コース専攻生を中心に移動動物園を行っています。 開催場所により動物の変更はありますが、犬やヤギとのふれあい、モルモットやマウスとのふれあい、様々な鳥やハム
「第3回 農業アクション大賞」に認定されました
この度、動物科学科で取り組んでいる「出雲の先人が作り上げた地域の宝・出雲コーチンの復活プロジェクト」が第3回農業アクション大賞に認定されました。 農業アクション大賞とは、農業高校の農や食に関する課題研究に対して顕彰さ
【動物科学科】今年初めての移動動物園を開催しました!!
動物科学科では、動物の適正飼養、終生飼養の普及を目的とし社会動物コース専攻生を中心に移動動物園を行っています。 ふれあいコーナーにはモルモット、マウス、犬、ヤギ、ミニブタが参加し、展示コーナーには様々な種類のハムスタ
【動物科学科】動物広場~春の出産ラッシュ!!
暖かくなり、「うさぎ」「ヤギ」が出産しました!! うさぎは白色のお母さんが6匹、黒色のお母さんが8匹産み、子育て奮闘中です。 ヤギは2月に白色の「はな」が3頭産み、今は親子で元気に走り回っています。茶色の「リリー」が5
【動物科学科】4月・5月前半の移動動物園開催予定
動物科学科では、動物の適正飼養、終生飼養の普及を目的とし社会動物コース専攻生を中心に移動動物園を行っています。 開催場所により動物の変更はありますが、犬やヤギ、モルモットやマウスとのふれあい、様々な鳥やハムスターなどの展