令和6年4月6日~7日にかけて、岡山県で開催されたブラックアンドホワイトショウに動物3年大動物専攻生2名、動物2年大動物専攻生4名が参加しました。後代検定の部に本校から「ヒロコサン号」を出品しました。 大会本番に向け
【動物科学科1年】スイートコーンの栽培が始まりました!
現在、動物科学科1年生は「農業と環境」という授業の中で、スイートコーンの栽培を行っています。 この「農業と環境」では、農業についての基礎的な知識や技術を学ぶため、1年間を通して作物栽培や動物飼育を行います。 ●動物科
【動物科学科】第1回・第2回移動動物園を開催しました。
今年度初めてとなる移動動物園を開催しました。動物科学科では、動物の適正飼養、終生飼養の普及を目的とした移動動物園を、社会動物コース専攻生を中心に行っています。 4月27日(土)、出雲ドームにて「出雲deスポーツ&健康
カヌー部国際大会壮行式を行いました
4月25日(木) 3月に行われた日本代表選考会の結果を受けて、カヌー部から飛田統羽さん、立花賢太郎さん、多々納真桜さんの3名が今年度の日本代表に選出されました。 日本代表に内定した3名を全校で応援するために「カヌー部 国
【出農太鼓部】活動報告
4月27日(土)「イオンモール出雲」にて、公演活動を行いました。今回の公演で数年ぶりに「三宅(みやけ)」という演目を披露させていただきました。太鼓を横に向け打つ演目で、曲調が割と単調であることから、部員のスキルが試される
【生徒指導部】情報モラル教室を実施しました
4月25日(木)WILLさんいんから講師を招き、全校生徒を対象に情報モラル教室を行いました。 インターネットやSNSなどに潜む危険性や安全な利用の仕方について考えました。安全な利用のために家庭でのスマートフォン使用の際に
世界大会に出場するカヌー部の選手が「県高P連会長激励費」の贈呈を受けました
先日開催された、「2024カヌースプリント海外派遣選手選考会」の結果により、食品科学科3年の 多々納 真桜 さんと植物科学科3年の 立花 賢太郎 さん、飛田 統羽 さんの3名が日本代表に選考され、それぞれ世界大会に挑み
【出農太鼓部】活動報告
4月21日(日)「古代出雲歴史博物館」で開催された「れきはく春まつり2024」に参加しました。この公演が今年度初の公演ではありましたが、当日はあいにくの空模様で公演ができるのか大変心配でした。雨の合間をかいくぐり何とか公
令和6年度 入学式を挙行しました
4月9日(火)、令和6年度の入学式を挙行しました。 黒崎校長より115名の入学が許可され、新入生の代表が誓いのことばを述べました。 新入生のみなさん、入学おめでとうございます!これから自分の可能性を見つけ、そして広げるた
令和6年度 始業式を行いました
4月8日(月)、1学期の始業式を行いました。 新たに10名の先生方を迎え、令和6年度がスタートしました。
令和6年度 入学式 校長式辞
本日、新入生115名を迎え、令和6年度の入学式を行いました。 校長先生の式辞は下記をご覧ください。 令和6年度 入学式 校長式辞
令和6年度が始まりました
本日、新たに10名の先生方を迎えて新任式を行いました。 その後、第1学期の始業式を行い、令和6年度がスタートしました。 校長先生のあいさつは以下をご覧ください。 1学期始業式(R6/4/8)校長あいさつ
【果樹】ジベレリン処理を行いました。
植物科学科 作物栽培コース・食料生産コースです。 4月に入り、デラウェアのジベレリン処理を生徒たちと行っています。ジベレリン処理はデラウェアの無核化(種無し)を目的に行います。今回は第一回目の処理となりますので、まだ新梢
【果樹】接木実習をおこないました。
植物科学科 作物栽培コース・食料生産コースです。 島根県東部農林水産振興センターから講師の先生をお招きし、2年生を対象にデラウェアの接木実習を行いました。接木の手順を教えてもらいながら、道具の扱い方、注意点等を学ぶことが
食品科学科2年生 洋菓子実習を行いました
「しまねの高校生学力育成事業」の一環で、菓子職人の技術伝承と後継者育成を目的に、松江栄養調理製菓専門学校から講師の先生をお招きし、「タルト・オ・フリュイ」(フルーツタルト)の製造を行いました。1日かけて作り上げた達成感も