【試合結果】 10/14(土) リーグ戦第13節〔出雲工業G〕 出雲農林 VS 出雲工業B 前半: 0-1 後半: 1-2 ーーーーー 合計: 1-3 得点者: 有田(13分) 立ち上がりが悪く主導権を握れず、前半終了間
フィンランドの高校生 出農の生活を体験
出雲市の姉妹都市であるカラヨキ市の高校生2名が10月24日、25日の2日間来校し、環境科学科3年生と学校生活を送りました。休み時間には、たくさんの生徒が交流を楽しんでいました。
第27回全国産業教育フェア~秋田大会~
10月21日・22日、秋田県にて専門高校等の生徒による学習成果発表の祭典、全国産業教育フェアが開催されました。 出雲農林高校からは、各種品評展の展示の他、フラワーアレンジメントコンテストで、校内代表に選ばれた植物科学科3
【食品科学科】出雲ぶどう部会様がぶどう苗の視察に来校されました
本校で管理・栽培している優良系統デラウェア(柳田系)苗を見に、出雲ぶどう部会様が本校に来校されました。 生徒との意見交換を交えながら、今後の出雲ぶどうの展望や課題、ぶどう苗生育に対する激励のお言葉をいただきました
10月23日(月)の登校について
明日(23日)は通常時程で行います。しかし、台風の影響が予想されますので、ニュース等で情報を確認し、無理をせず安全な方法で登校してください。 なお、朝の農場当番は全部中止します。
島根県畜産技術センターより油単が寄贈されました
第11回全国和牛能力共進会に出品された「茂華松」の油単が、本校に寄贈されました。この牛は本校の乳牛から、受精卵移植により平成28年3月に生まれました。借腹牛の管理から出生、哺育、育成には多くの生徒が関わりました。大会本番
和牛子牛が生まれました
平成29年9月18日に、本校で飼育している乳牛の「クララ」が子牛を生みました。生まれたのは、受精卵移植によって受胎した和牛の子牛です。この牛は島根県種雄牛「久茂福」を父親に持つ雄牛です。現在、すくすくと成長中です。本校の
第11回全国和牛能力共進会 視察研修報告
平成29年9月6~8日に、宮城県で行われた全国和牛能力共進会へ視察にいきました。 視察研修の内容を報告します。 報告第11回全国和牛能力共進会視察研修
【環境科学科】高志館横休憩所建設中!!
今年度の課題研究の取り組みとして、出雲地区建設業協会の青年部の方々と連携して、高志館横に休憩所を建設することになりました。 どのような休憩所にするのか、建設業協会の方と話し合いを重ねながら、計画をたて施工するまで取り組み
農業クラブとは
出雲農林高校では、農業クラブ活動を通して、専門知識や技能を高めるために、農業に関する競技会や発表会を行っています。生徒全員が農業クラブ員です。 農業クラブの活動はこちら チラシ.pptx農業クラブ
第2回一日体験入学を実施
10月7日(土)に第2回一日体験入学を行いました。 8月に実施した体験に続いて第2回目となります。県外を含む約220名の中学生のみなさんの参加がありました。 今回の体験は100分で前回よりもしっかり体験実習ができるように
H29年度農業祭のポスターが出来上がりました!
すっかり秋めいてきた今日この頃ですが、農業祭まで後40日余りとなりました。 今年度の農業祭のポスターが出来上がりました。 図案を考えてくれたのは、動物科学科2年 金本 歩実さんです。校訓である耕魂のついた太鼓を元気にたた
【吹奏楽部】第1回定期演奏会無事終了しました
多くの方々にご来場いただき、無事開催することができました。ありがとうございました。 5人の3年生はこれで引退となり、新メンバーで次の目標に向けての練習が始まります。 来年度もコンサートを開催できるよう頑張っていきます!
ぶどう接ぎ木苗の観察 ~根の様子をみてみよう~
5月に定植したぶどう苗の様子を農業技術センター・東部農林振興センターの方と共に観察しました。 今回は枝や葉、普段見る機会の少ない根の様子を確認しました。 写真では分かりづらいですが、根は115㎝伸びていることを確認
カヌースプリントオリンピックホープスに出場しました!
9月当初にお知らせしました、カヌースプリントオリンピックホープスに出場した、環境科学科3年生の中尾一稀くん、石原起人くん、環境科学科2年生の中尾勇稀くんの3名と引率された大畑先生が、チェコでの競技を無事に終え、20日朝