7月10日の授業では、蒸し暑い季節にピッタリの涼しさを演出してくれる、コケ玉作りを行いました。 まず、吸水フォームに山ゴケを貼り付けてファンデーションワークをしました。そして、草花部門で育てたトルコキキョウやアイビーを採
【農業クラブ】意見発表県大会に出場しました!
7月6日(木) 矢上交流センターにて意見発表県大会が行われました。 本校からは、それぞれの発表区分に以下の生徒が出場しました。 発表区分 タイトル 学科 学年 氏名 Ⅰ類 和牛肥育×養鶏 〜新たなる挑戦〜 動物科学科 3
【出農太鼓部】7月7日公演活動(第18回島根県高等学校文化フェスティバル)
7月7日(金)石央文化ホール(浜田市)にて、第18回島根県高等学校文化フェスティバルへ参加しました。 今年度の鹿児島総文祭を意識しながら演奏を行いました。他の部門の発表も見学させていただき、良い刺激を受けることができまし
【環境科学科】令和5年度 平板測量競技校内大会を実施しました
7月6日(木) 7月5日に予定していました、令和5年度 平板測量競技校内大会を6日に実施しました。 5日はあいにくの天気だったため、競技会を6日に延期することとなりました。 大会当日は天気にも恵まれ、晴天の下で日ご
【食品科学科】お米を食べよう!親子クッキングの参加募集について
本校、食品科学科3年「課題研究」の活動で、標記の親子クッキングを4名の生徒が企画しました。 つきましては、参加をご希望の方がいらっしゃいましたら、こちらのボタンをクリックしてご覧ください。 なお申込方法につきましては、チ
フラワーデザイン授業③
7月3日(月)の授業を紹介します。今回はハーバリウムの実習でした。 ハーバリウムとは、古くから採取した花を保存する「植物標本」という意味がありました。近年では、プリザーブドフラワーやドライフラワーを専用のオイルに浸すこと
【環境科学科】出前講座を実施していただきました
6月30日(金) 「島根県土木施工管理技士会 出雲支部」さまより、30周年記念事業として土木施工の理解を深めることを目的に、環境科学科の生徒99名に出前講座を実施していただきました。 当日は、はじめに広島生まれの「土
【環境科学科】平板測量競技校内大会が実施されます
6月29日(木) 7月5日(水)に平板測量競技の校内大会が実施されます。 平板測量競技は農業クラブ活動の一つで、全国大会も開催されます。本校環境科学科では2年生を中心にこれに取り組みます。 選手はそれぞれ第1次作業
【カヌー部】令和5年度特別国体島根県予選に出場しました
6月17日(土) 先日開催された令和5年度特別国民体育大会カヌースプリント競技島根県予選に出場しました。 この大会にて男子カナディアンは1~3位、女子カヤックは1~7位までが鹿児島県で開催される特別国体の島根県代表選
【動物科学科】プロジェクト計画発表会
6月22日(木)視聴覚教室にて、動物科学科2年生による「プロジェクト計画発表会」を実施しました。 この発表会より、本格的に課題研究(プロジェクト学習)がスタートします。
【環境科学科】1年生が平板測量を取り組みました
6月22日(木) 本日、環境科学科1年生が「総合実習」の時間に平板測量に取り組みました。 これまでは座学を中心に測量の基本を学んでいましたが、測量の基本となる平板測量に触れることとなりました。 平板測量ははじめに、
【植物科学科】たいしゃ保育園の園児と古代米の田植えをしました!
6月21日(水)に古代出雲歴史博物館体験水田にて古代米の田植えをしました。本校植物科学科の作物専攻・果樹専攻の2年生が参加し、たいしゃ保育園ぞう組の園児のみなさんと交流しながら田植えを行いました。 田植えは手作業で行い、
【農業クラブ】校内鑑定競技を実施しました
6月20日(火) 本校の体育館にて校内鑑定競技を実施しました。 この競技は農業クラブの活動の一つで、1年生から3年生の全ての生徒が参加しました。 実施区分は『農業・園芸・農業土木・造園・食品・畜産』の6区分です。 この競
【動物科学科】牛の受精卵の採卵・移植を見学しました!
6月20日(火)に島根県畜産技術センターの協力のもと、動物科学科3年の生徒が受精卵の採卵・移植の様子を見学しました。 採卵とは受精卵を牛の体内から取り出すことをいいます。受精卵は本来、1頭の牛から基本的に一つしかでき
【農業クラブ】中国ブロック代議員会への参加
6月20日(火)リモートにて令和5年度中国ブロック代議員会が行われました。主な議題は令和4年度の事業報告、会計決算報告、令和5年度の事業計画、会計予算および、令和5年度の中国ブロック大会について議論がなされました。今年の