農業と環境の授業で、発生停止した胚の観察をおこないました。通常、卵はふ卵器にいれて21日でふ化します。中には、無精卵(雌が単独でうむ卵)や発生が停止した卵があります。今回の授業では発生が停止した卵を割り、中身を観
【動物科学科】和牛の子牛が生まれました。
吹奏楽部 定期演奏会のご案内
令和5年度 農業祭情報②(ポスター完成)
【植物科学】生物活用 演習
【出農太鼓部】10月15日公演活動
吹奏楽部 校外での演奏活動
【進路指導部】1年生進路ガイダンスを実施しました
【植物科学科】コンバインでの稲刈り実習をしました!
【動物科学科】移動動物園を開催しました。
令和5年度 農業祭情報①(一般公開について)
今年の農業祭は11月11日(土)に実施いたします。 一般公開に関する内容は下記をご覧ください。 農業祭(一般公開)に関するお知らせ