いよいよ第12回全国和牛能力共進会が10月6日から開催されます。本校の「すずらん」号が特別区の島根県代表と決定した日からより一層力を入れて管理をおこなってきました。 洗体や床替えはもちろんのこと、調教も
【放送部】高文連放送専門部 生徒・顧問研修会に参加しました
9月17日に出雲工業高校で開催された研修会に参加しました。講師の先生方に、発声や発音の仕方、アナウンス原稿の作成のポイントを教えていただきました。この研修会で学んだことを基に、練習メニューの見直しをしよう、と部長さんが
9月の図書館だより・新着図書案内
図書館だよりを発行しました。 画像をクリックするとご覧になれます。
9月20日(火)世界大会に出場したカヌー部の三島まりあさん、橋本寧々さんに対して「島根県高P連会長激励費」の贈呈式が行われました
9月20日(火)、【2022カヌースプリント ジュニア世界選手権 女子カヤック2人乗り500m(8月30日~9月4日にハンガリーで開催)】 に出場した植物科学科3年三島まりあさん、動物科学科3年橋本寧々さんに対して「島根
【動物科学科】ウサギの赤ちゃん誕生しました!
8月26日(金)にウサギの赤ちゃんが2匹誕生しました! 約一月経った今では巣からも出てきて、ゲージ内を走り回ったり、2匹並んでお昼寝したりとすくすく成長しています。 今後も見守っていきたいと思います。
【動物科学科】シャンプー実習を行いました。
3年生の総合実習で犬のシャンプーを行いました。 本校で飼育している犬は4匹中3匹が大型犬でシャンプーも大変でしたが、トリマーなどを目指す生徒達にとって良い経験になったのではないかと思います。
【陸上競技部】島根県高校新人陸上大会に参加しました。
9月17日、18日に益田陸上競技場で開催された島根県高校新人陸上大会に参加しました。今大会では環境科学科2年の城力斗が男子三段跳で4位に入賞し、10月1日、2日に山口県で開催される中国新人陸上大会の出場権を得ました。その
【食品科学科】令和4年度 食品科学科第2学年 プロジェクト中間発表の開催
令和4年9月15日(木) 本校グリーンホール講義室にて、食品科学科第2学年による課題研究プロジェクト中間発表会が開催されました。 「課題研究」とは2・3年生の2年間で継続して行われる農業科目で、校内外問わず〝課題解決
アロマオイルキャンドル作成しました!「植物科学科3年生物活用」
生物活用の時間に、二種類のアロマオイルを混ぜて、キャンドルを作成しました。 花や、色があるものを使って、見た目も華やかなものにしました(⌒∇⌒)報告書 矢島・濵村
植物科学科3年生物活用 ボタニカルキャンドルでリラックス!
生物活用の授業でキャンドルには自律神経を整える効果があると学習しました。 そこで、コロナ禍の影響で崩れがちな自律神経をキャンドルを用いて整えようと思いこのプロジェクトを企画しました。また、フラワーの授業でドライフラワーに
【動物科学科1年生】県内企業視察に出かけました。
画像をクリックしてご覧ください。
【食品科学科】未利用資源の有効活用【課題研究】
教科「課題研究」の取り組みとして、島根ワイナリーの製造工程で廃棄されているブドウ果皮に着目し、昨年の11月から和紙への利用プロジェクトを発足しました。 『斐伊川和紙』様でブドウ果皮入りの紙漉きを体験させていただき、出
【植物科学科3年 生物活用】身近な植物のプリザーブドフラワーでミニアレンジ
生物活用の授業の一環で、身近に植生している植物たちをプリザーブドフラワーにし、それを用いてミニアレンジメントを制作しました。 【身近な植物のプリザーブドフラワーでミニアレンジ】
【出農ショップ】イイね!!たかまつ市場での販売実習について
令和4年9月11日(日) 高松コミュニティセンターにて行われた『イイね!!たかまつ市場』にて、出農ショップが販売実習をさせていただきました。 今年度最初の対面販売となり、参加した1年生にとっても初めての販売となりまし
【植物科学科3年生物活用】アロマテラピー
私たちはアロマテラピーを使ったミニプロジェクトを行いました。 自分たちでアロマオイルを配合し、ストレス軽減、リラックス効果のあるミストやアロマディフューザーを作り何人かの人に実際に使用してもらい、アンケート