9月8日(木)環境科学科1年生全員で、ダイコン「耐病総太り」の播種作業をしました。科目「農業と環境」で大根栽培と利用について学習するものです。 今後は、栽培管理の体験に併せて”GAP”や”6次産業化”にもつなげ学びを深め
お米の販売について【植物科学科】
令和4年度のお米の注文を以下の通り実施します。注文期間を校内と校外で分けておりますのでご確認ください。 ◯生徒・保護者等の方(9/2~9/16) 令和4年度のお米の注文票を9月2日(金)に配布しております。ご注文される方
「植物科学科3年生物活用」学校にある花を活用したアロマキャンドルづくり
生物活用の時間に学校の花を使ったアロマキャンドルを作りました。 アロマキャンドルはリラックス効果や自律神経のバランスを整える効果があります。日頃のストレスや疲れを癒すのに良いのではないかと思い、このミニプロジェクトをする
【出農太鼓部】第9回 地球のステージinいずも
平田文化館 プラタナスホールで行われた『第9回 地球のステージinいずも』にて、出農太鼓部が演奏させていただきました。 3年生が引退し、1年生は初めての地域公演でしたが、日頃の練習の成果を発揮することができました。
アロマで睡眠の質向上(生物活用ミニプロジェクト)
勉強や部活動が忙しくて寝る時間が遅くなり疲れがとれない、という高校生の悩みに着目したプロジェクトです。 アロマには、安眠・不眠・イライラ・不安・プレッシャー・うつ病・認知症など様々な問題に効果的であるといわれています。
「植物科学科3年生物活用」(リンゴの整腸剤)
私達は、腸の働きが良くない方に向けてリンゴ整腸剤の研究を行いました。リンゴ報告書
「植物科学科3年生物活用」ハーブでフラワーアレンジメント
このミニプロジェクトでは、ハーブの芳香性による心理的効果があるのか検証しました。ハーブを使ってアレンジメントすることで、ストレスの緩和やリラクゼーション効果、睡眠の質の向上などたくさんの効果が得られることが分かりました
【動物科学科】ふれあい動物広場に来校されました
8月31日、9月1日の2日間、神西小学校の1,2年生の皆さんが本校動物広場の見学に来られました。 動物のエサやりやマイク(ケヅメリクガメ)とのお散歩を体験していただきました。 マイクとお散歩をしながら、学校や家族との出来
【動物科学科】夏休みにたくさんの子牛が生まれました!
夏休み中に本校牛舎では黒毛和種4頭、ホルスタイン種2頭、交雑種2頭の計8頭の子牛が誕生しました。 黒毛和種の子牛たちは母牛と同じ牛房で過ごしており、自然哺乳という方法で母牛から直接乳を飲んでいます。ホルスタイン種、交
令和4年度 出雲農林高校 第2学期始業式
8月29日(月)第2学期始業式を行いました 写真をクリックして、ご覧下さい
【動物科学科】枝肉を見学しました!
8月17日(水)に島根県食肉公社に枝肉の見学に行きました。枝肉とは、と畜された牛から頭・皮・内臓・四肢・尾を取り除いた肉のことです。今回見学した枝肉は8月15日(月)に出荷した動物科学科3年の大動物専攻の肥育班が育てた
令和4年度農業祭ポスター原画募集〆切について
全校生徒の皆さんへ 令和4年度農業祭ポスター原画募集〆切は 8月26日(金)17:00 としています。 よろしくお願いします。 ※ 電子データがある場合は、必ず各自で印刷(A3またはA4)して提出をお願いします。
【食品科学科】大粒ブドウの収穫・販売実習を行いました
今年度も大粒ブドウ(品種:神紅、シャインマスカット)を収穫することができました。 神紅は本校定植から4年目となり、昨年度より安定した粒張り・着色・糖度となりました。また今回は収穫の様子を NHK(日本放送協会) から
シャインマスカット販売会の変更・中止のお知らせ
平素より本校の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。 令和4年8月17日(水)に予定しておりました本校でのシャインマスカット販売会は、天候不良のため収穫・調製活動が困難となり、 令和4年8月18日(木
【放送部】第42回日本学校農業クラブ中国ブロック連盟大会で司会進行を務めさせていただきました
2年生部員は開会式、閉会式、プロジェクト発表会の、1年生部員は意見発表会の司会進行をさせていただきました。プロジェクト発表会では、前日に農業クラブ役員の皆さんと打ち合わせをし、スムーズな進行が出来ました。意見発表会では