【環境科学科】トウモロコシを収穫しました 環境科学科1年生が5月から育ててきたトウモロコシを、7月12日(火)に収穫しました。 1年生は「農業と環境」という授業の中で、1学期を通して播種から収穫までの一連の流れを主体的に学びました。 生徒からは、「想像よりも大変
【動物科学科】子牛を出荷しました。 7月27日(水)に本校牛舎で生まれた子牛を出荷しました。今回出荷した子牛は7月15日に生まれた「そら」、16日に生まれた「ハンナ」、19日に生まれた「ばじる」の3頭です。この3頭はそれぞれ肥育農家へ出荷されました。
【吹奏楽部】ホール練習を行いました! 7月29日(金)に大社文化プレイスうらら館でホール練習を行いました。8月6日(土)の第63回全日本吹奏楽コンクール島根県大会(高等学校小編成の部)に向けて、音を確認しながら息を合わせて合奏に臨みました。 応援に来てくださ
中国高等学校バドミントン選手権大会に出場しました。 6月24日(金)~26日(日)、岡山県総合グラウンドジップアリーナ岡山で行われた第65回中国高等学校バドミントン選手権の男子学校対抗戦に出場しました。結果は、準優勝した柳井商工高校に0-3のストレート負けを喫しました。し
【農業クラブ】プロジェクト発表県大会、意見発表県大会に出場しました。 7月7日に矢上交流センターで開催された意見発表島根県大会と、7月12日に益田翔陽高校で開催されたプロジェクト発表島根県大会に本校生徒が参加しました。最優秀賞に選ばれた発表は、8月10日に出雲市の大社文化プレイスうらら館で
【食品科学科】シャインマスカット・神紅 販売のお知らせ 食品科学科3年果樹コースより、シャインマスカットと神紅の販売についてお知らせ致します。 令和4年8月8日(月)には神紅を、8月17日(水)と18日(木)にはシャインマスカットを販売致します。ぜひお越し下さい。 品 種
夏期休業中の図書館サービスについて 図書館からのお知らせです。 ☆夏期休業中も図書館は開館しています。 開館予定については、カレンダーをご覧ください。 ☆電子図書館サービスもぜひご利用ください トップ| 島根県立出雲農林高等学校 (d-library.j
【動物科学科】子牛が生まれました! 7月に入り、本校の牛舎では4頭の子牛が誕生しました。その4頭の子牛を紹介します。 7月9日(土)に生まれたホルスタイン種のメス「ハヌル」です。母牛はホルスタイン種の「シエル」です。母牛の名前である「シエル」はフランス
【出農太鼓部】第17回島根県高等学校文化フェスティバル 令和4年7月15日 島根県民会館にて行われた第17回島根県高等学校文化フェスティバルに参加させていただきました。本フェスティバルは 、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」 に出場する生徒達が
7月の図書館だより・新着図書案内 図書館だより・新着図書案内を発行しました。 画像をクリックするとご覧になれます。 書影(本の表紙)等の情報については、版元ドットコム – 探せる、使える、本の情報 (hanmoto.com)を利用しています。
【動物科学科】第12回全国和牛能力共進会島根県代表牛最終選抜会に参加しました! 令和4年10月に開催される第12回全国和牛能力共進会に向けて県内の代表牛を決定する島根県代表牛最終選抜会に参加しました。 全国和牛能力共進会とは、全国の優秀な和牛を一堂に集めて、改良の成果やその優秀性を競う大会で5年
【放送部】活動報告 普段は視聴覚教室で発声練習を行っていますが、7月12日(火)は、外の方が涼しく、視聴覚室前の外廊下で練習しました。今後は、音源を提出し審査をしていただくコンテストや、体育祭・農業祭などに向けて、練習を続けていく予定です