フラワーデザイン2年生の授業では、今年最後となるクリスマスリースの作成に取り組みました。 本場の風習にならいクリスマスイヴより早い期間から展示し、出雲農林のクリスマスを迎えます。 授業の様子は以下より、クリックいただきご
【JRC部活動報告】コロナ終息祈願と医療従事者への感謝を込めて
12月15日(水)、島根県立中央病院にコロナ終息祈願と、コロナ対応をしておられる医療従事者の方への 感謝の意を込めた千羽鶴を寄贈しました。 本活動は、JRC部員15名がコロナ禍でも人と人の絆や助け合いの精神をもってほしい
【食品科学科】果物を利用した加工品作り ~二次加工 編~【 #6次産業化シリーズ】
前回記事はコチラ 加工した『乾燥果実(レーズン)』を利用して二次加工実習を行いました。 今回は果樹・流通コース専攻生の2年生がレーズンと合う加工品を選定し、『パウンドケーキ』と『ベイクドチーズケーキ』を
【環境科学科1年】森林・林業体験研修としてシイタケの植菌体験を行いました
12月13日(月)に10月に行った飯南町の林業体験に続き、NPO法人もりふれ倶楽部のご協力のもと2回目の森林・林業体験研修を行いました。 午前は、島根県の森林・林業の現状についての講義や森の名人:響 繁則さんの森林管
【動物科学科】全国和牛能力共進会へ向けて調教の講習会に参加しました。
12月6日(月)に県立農林大学校で行われた調教の講習会に参加しました。10月に行われた集畜指導会に引き続き、今回は調教の方法についてご指導いただきました。 牛の後ろに立ち、前進するときに「しっ」と後ろから声をかけるこ
【植物科学科2年】県内視察研修を行いました!
11月17日(水)、植物科学科2年生の県内視察研修を行いました。 新型コロナウイルス感染拡大の状況から、今年度も昨年度に引き続き県内での実施となりました。 研修先は、「島根県立農林大学校」と「西浜夕日ヶ丘農園」です。 島
【出農ショップ部】販売活動を報告します!
今年度第3回目、第4回目の販売実習を以下の通り行いました。 第3回:11月20日(土) ラピタ本店にて 第4回:11月23日(火・祝) 朱鷺会館にて 新型コロナウイルス感染拡大の状況をみながら販売実習を行うことができ
【植物科学科】3年生のプロジェクト最終発表会を行いました!
12月14日(火)に、植物科学科3年生のプロジェクト最終発表会を行いました。 この発表会は、植物科学科3年生の生徒が、2年間のプロジェクト活動の研究成果を発表するものです。 新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、植物科
生徒会、農業クラブ、家庭クラブの役員選挙を行いました
12月13日(月)に、生徒会、農業クラブ、家庭クラブの役員選挙を行いました。 はじめに、選挙管理委員長からあいさつがありました。 つづいて、生徒会、農業クラブ、家庭クラブの会長、副会長への立候補者が演説をおこないました。
【図書部】ビブリオバトル2021島根県大会に参加しました
12月11日(土)標記の大会が「くにびきメッセ」6階会議室で開催されました。 これは、全国高等学校ビブリオバトル大会の公式ルールに則り、毎年開催されるもので、今年度の全国大会は令和4年1月23日(日)に東京都内の大学
図書館だより/新着図書案内を発行しました
図書館だよりを発行しました。 画像をクリックするとご覧になれます。
【食品科学科】令和3年度 食品科学科第3学年 プロジェクト最終発表の開催
令和3年12月13日(月) 本校グリーンホールにて、プロジェクト活動の最終発表を開催しました。 前回の中間発表の反省点や改善点を踏まえ、2年間の課題研究の成果を発表しました。2年間の活動は、計画通りいかないことも多く
【出農太鼓部】第21回 郷土芸能の集い【大会報告】
令和3年 12月12日(日) 大田市あすてらす で行われた『第21回郷土芸能の集い』に出場しました。 この大会は郷土芸能を実践している学校が、その継承・活性化を図るとともに、『2022年 第46回全国高等学校総合文
【植物科学科】「フラワアレンジメント」作品展示中
農業祭で展示しました作品を近隣のコミュニティセンターで展示しております。 昨年に続き今年の農業祭は、新型コロナ感染防止の観点から一般者の入場をお断りしておりました。そのため、生徒たちが製作した作品を広く地域の方々にご
令和3年度 第2回避難訓練
12月7日(火)火災発生を想定した避難訓練を実施しました。 訓練の様子は、写真をクリックしてご覧下さい。