【出農太鼓部】地域公演の様子(7/25) 令和3年7月25日(日) 島根県立古代出雲歴史博物館にて行われた『れきはく体験楽2021夏まつり』で出農太鼓部が演奏させていただきました。 この日は3年生にとって最後の地域公演であり、これまで練習してきたことを全て
【吹奏楽部】ホール練習の様子です! 7月22日(木)に大社文化プレイスうらら館でホール練習を行いました。7月31日(土)の第62回全日本吹奏楽コンクール島根県大会(高等学校小編成の部)に向けて、練習に励んでいます。
図書館だより/新着図書案内を発行しました 7月の図書館だよりと新着図書案内を掲載します。また、読書感想文におすすめの本特集についてお伝えします。 画像をクリックするとご覧になれます。 読書感想文におすすめの本について 今日も何名か「読書感想文、読みやすくて書
令和3年度第1学期終業式を行いました 7月20日(火)第1学期終業式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点と熱中症警戒アラートの発令により、放送による形式での実施となりました。山根校長の方針でスタートした生徒による式の進行も軌道にのり、担当す
【陸上競技部】国体島根県予選大会に参加しました。 7月18日(日)松江市営陸上競技場で開催された国体島根県予選大会に参加しました。 暑い中での競技となりましたが、多くの選手が自己ベストを更新する事が出来ました。 秋の新人戦に向けて各自が課題の克服をできるよう夏休みの練習
【動物科学科】ヤギのオンライン交流会に参加しました。 7月10日、香川県の善通寺五岳の里市民集いの丘公園の主催によるヤギのオンライン交流会に愛玩動物専攻生ヤギしつけプロジェクトチームの3年生4名、2年生2名が参加しました。 オンライン交流会では鹿児島大学農学部教授の中西
【動物科学科】今年もアイスの季節がやってきました! 7月13日(火)~15日(木)の3日間、校内向けにアイスクリーム工房(あいす屋)をオープンしました。 今回はミルク・イチゴ・抹茶の3種類の製造・販売を行いました。アイスの原材料には本校で生産した生乳の他、イチゴ味で
【植物科学科1年生】スイートコーンの収穫をしました!! 7月14日(水)に「農業と環境」の授業で、スイートコーンの収穫を行いました。 収穫後には1人が1本ずつゆでた後、焼きとうもろこしにして食べました。 スイートコーンは鮮度が落ちやすい作物であり、収穫された時点から糖分がデン
令和3年度 保護者のための出雲市内専門高校合同説明会が開催されました 7月2日(金)19:00から出雲市内の専門高校3校が主催となり、保護者のための出雲市内専門高校合同説明会が、ラピタ(出雲市今市町87)を会場として開催されました。この企画は、出雲市内の中学校14校の3年生の保護者を対象
【動物科学科】受精卵移植実習を行いました! 6月24日(木)動物科学科3年生25名が受精卵移植実習に参加しました。この取り組みは、「人づくりと牛づくり育種連携授業」の一環として行われるものであり、県畜産技術センター、出雲家畜診療所、出雲家畜保健衛生所の方々に来校
【耕魂会】出雲市役所耕魂会の皆様より御寄附を頂戴致しました 出雲市役所耕魂会の皆様より、過分なる御寄附を頂戴いたしました。 生徒を代表して生徒会長の三上さん、副会長の林さん・北田さんが贈呈に立ち会い、会長の三上さんが代表し、お礼のあいさつを述べました。 お寄せいただいたご厚