愛玩動物専攻生2年生の総合実習で、犬のリーダーウォークについて行いました。リーダーウォークとは、「犬がリードを引っ張らず自発的に飼い主の足下に寄り添って歩く状態」のことをいいます。散歩中の事故を防ぐためにも、「犬と人」
【食品科学科】1年生県内学校視察研修を実施しました
令和3年2月8日(月)食品科学科1年生が松江栄養調理製菓専門学校へ県内学校視察研修に出かけました。今回の視察研修は、進学先の一つである専門学校への理解を深め、体験等を通して進路選択の一助とすることを目的に計画・実施しま
【植物科学科】スマート農業機械が納品されました!
スマート農業機械として、1月25日にGS(直進アシスト)トラクタ、2月4日にアグリロボコンバイン、2月8日にアグリロボ田植機が納品されました。実際に圃場で使用する様子は、各実習時に随時掲載いたします。 納品時には、植物科
【サッカー部】令和2年度 島根県高等学校サッカー新人大会に出場しました
VS吉賀高校 @大社高校グラウンド 前半:0-3 後半:0-2 --------- 合計:0-5 2月5日(金)から行われている新人大会に参加しました。今大会は、3年生が引退してから初めての1.2年生主体の公式戦でした
【食品科学科】『食』を通して異文化交流~農業キャリアガイダンスⅡ~
令和3年2月3日 食品科学科1年生のSA(サイエンスアプローチ)の時間に、『食』を通して異文化交流と題して、出雲に縁ある3人の講師を招いて講演会を実施しました。今回の講演会は、『地域の農業や関連産業が抱える問題に挑むチ
【動物科学科】ニワトリの体側を行いました!
動物科1年生は「農業と環境」の授業の中で、ニワトリを飼育しています。授業の中で、ニワトリの体側を週に1回行っています。生徒たちは自分のニワトリの体重・体高・体長を測定し記録をつけていきます。 現在、飼育しているニワト
1年生「農業講話」を行いました
出雲農林高校では、1年生全員を対象に「農業講話」を行っています。内容は、次の通りです。 1.期日:令和3年1月29日(金)5,6限 2.場所:グリーンホール講義室 3.対象:1年生(植物科学科、環境科学科、食品科学科、
しまね探求フェスタ2020に参加しました!
「しまね探求フェスタ」とは、生徒の探求学習の“学びの祭典”をテーマに学校や地域を越えて共有し、学びを深め合う発表会です。最優秀賞には文部科学大臣賞が与えられ、MY PROJECT AWARD 全国Summitへの島根県代
【動物科学科】第4回和牛甲子園の結果を報告します!
2021年1月15日、第4回和牛甲子園が開催されました。和牛甲子園とは、全国の畜産を学ぶ高校生と彼らが育てた和牛が出品されます。大会の内容は、日ごろの和牛飼育の取り組みを発表し、その成果としての枝肉の肉質を競い合います
【図書館】新着図書案内「NEW!」(2020-vol.9)
新着図書案内を発行しました。画像をクリックするとご覧いただけます。
【植物科学科1年】総合実習(草花)風景
1月27日の総合実習の授業風景です。 ビオラの枯花・枯葉取りを行いました。 生徒は、「他の花や葉を切らない」「出荷できる状態にする」ことを意識して取り組んでいました。 このビオラは、近隣の小学校に出荷します。
【動物科学科】愛玩動物部門3年生 最後の総合実習について
1月12日(火)、動物科学科 愛玩動物部門 3年生 高校生活最後の総合実習を行いました。 愛玩動物部門の総合実習では、毎日の管理では行き届かない、動物飼育舎の掃除、動物のブラッシング、飼料調整等を行います。 最後の総
【植物バイオ】西浜イモ「ウイルスフリー苗」の順化をご紹介!
植物科学科 植物バイオ部門において、西浜イモのウイルスフリー苗を生産しています。 西浜イモとは、出雲市湖陵地域特産のサツマイモで、日本海の潮風を受けるミネラル豊富な砂丘地帯で栽培され、中身が黄金色でホクホクとろけるような
【植物科学科】お米で「美味しまね認証 ゴールド」を取得しました!
本校、植物科学科で生産しているお米(品種:きぬむすめ)で、【美味しまね認証 ゴールド】を取得することができました。 美味しまね認証とは、農産物が島根県の定めたGAP(農業生産工程管理)に基づき生産されていることを認証する
【食品科学科】果樹部門でのGAP学習の取り組みについて
本校 食品科学科 果樹部門では平成26年度からGAP学習を始め、島根県GAPである【美味しまね認証】の取得に始まり、平成30年度には世界基準である【GLOBALG.A.P.】の認証を取得しています。 今年度の挑戦とし